5%の食塩水200gと10%の食塩水600gを混ぜ合わせたとき、できあがった食塩水の濃度を求める問題です。

算数濃度食塩水割合計算
2025/4/21

1. 問題の内容

5%の食塩水200gと10%の食塩水600gを混ぜ合わせたとき、できあがった食塩水の濃度を求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、それぞれの食塩水に含まれる塩の量を計算します。
5%の食塩水200gに含まれる塩の量は、
200×0.05=10200 \times 0.05 = 10gです。
10%の食塩水600gに含まれる塩の量は、
600×0.10=60600 \times 0.10 = 60gです。
混ぜ合わせた後の食塩水全体の重さは、
200+600=800200 + 600 = 800gです。
混ぜ合わせた後の食塩水に含まれる塩の量は、
10+60=7010 + 60 = 70gです。
したがって、混ぜ合わせた後の食塩水の濃度は、
70800×100=8.75\frac{70}{800} \times 100 = 8.75%となります。

3. 最終的な答え

8. 75%

「算数」の関連問題

1から200までの整数の中で、以下の条件を満たす整数の個数を求める問題です。 (1) 3の倍数 (2) 3の倍数かつ5の倍数 (3) 7の倍数でない数 (4) 3または5または7で割り切れる数

整数の性質倍数約数包除原理
2025/7/7

7.5に2.95をかける計算を解く問題です。つまり、$7.5 \times 2.95$を計算します。

小数掛け算計算
2025/7/7

与えられた複数の小数点を含む掛け算の計算問題を解く。

小数掛け算計算
2025/7/7

コーヒー1杯の定価が $x$ 円のとき、5%割引した場合の売価を $x$ を使って表す問題です。

割合割引計算
2025/7/7

小数第2位を四捨五入すると1.3となる数$a$と、1.7となる数$b$がある。このとき、$2a-b$の値の範囲を求める。

不等式四捨五入数の範囲
2025/7/7

9人が民宿の2部屋(5人部屋と4人部屋)に分かれて泊まる。9人のうち2人は常に同じ部屋にいなければならない。このとき、9人の泊まり方は何通りあるか。

組み合わせ場合の数順列
2025/7/7

ある水槽に水を満たすのに、A管1本では24分かかる。A管とB管2本を使うと16分かかる。B管だけで水を満たすには何分かかるかを求める問題。

文章題割合仕事算
2025/7/7

ある人がバイクで区間を走破した。全行程の最初の$\frac{1}{3}$を時速36kmで、次の$\frac{1}{3}$を時速48kmで、残りの$\frac{1}{3}$を時速72kmで走ったとき、全...

速さ平均旅人算
2025/7/7

1から300までの自然数を、図のように7つずつ折り返しながら並べていく。このとき、同じ縦の列に並ぶ2つの数の組み合わせとして、選択肢の中から正しいものを選ぶ。

整数倍数
2025/7/7

サッカーボールと野球ボールが入った箱がそれぞれ1つずつある。AとBの2人に、サッカーボールを3:4、野球ボールを3:1の割合で分けたところ、AとBの合計個数の比が6:5になった。最初にあったサッカーボ...

割合方程式文章問題
2025/7/7