回路図が与えられ、A-B間の合成抵抗が8Ωのとき、抵抗 $r$ の値を求める問題です。配線の抵抗は無視できるものとします。

応用数学電気回路合成抵抗並列接続直列接続
2025/4/23

1. 問題の内容

回路図が与えられ、A-B間の合成抵抗が8Ωのとき、抵抗 rr の値を求める問題です。配線の抵抗は無視できるものとします。

2. 解き方の手順

まず、回路図を簡略化します。A-B間から見て、16Ωと13Ωの抵抗は並列に接続されています。同様に、8Ωと48Ωの抵抗も並列に接続されています。これらの並列抵抗をそれぞれ計算します。
16Ωと13Ωの並列抵抗 R1R_1 は、
1/R1=1/16+1/131/R_1 = 1/16 + 1/13
1/R1=(13+16)/(1613)1/R_1 = (13 + 16) / (16 * 13)
1/R1=29/2081/R_1 = 29 / 208
R1=208/29R_1 = 208 / 29
8Ωと48Ωの並列抵抗 R2R_2 は、
1/R2=1/8+1/481/R_2 = 1/8 + 1/48
1/R2=(6+1)/481/R_2 = (6 + 1) / 48
1/R2=7/481/R_2 = 7 / 48
R2=48/7R_2 = 48 / 7
A-B間の合成抵抗は、これらの並列抵抗 R1R_1R2R_2、および抵抗 rr が直列に接続されたものとして計算できます。したがって、合成抵抗 RABR_{AB} は、
RAB=R1+r+R2R_{AB} = R_1 + r + R_2
問題文より、RAB=8R_{AB} = 8 Ωなので、
8=208/29+r+48/78 = 208/29 + r + 48/7
r=8208/2948/7r = 8 - 208/29 - 48/7
r=8(2087+4829)/(297)r = 8 - (208*7 + 48*29) / (29*7)
r=8(1456+1392)/203r = 8 - (1456 + 1392) / 203
r=82848/203r = 8 - 2848 / 203
r=(82032848)/203r = (8*203 - 2848) / 203
r=(16242848)/203r = (1624 - 2848) / 203
r=1224/203r = -1224 / 203
計算に誤りがあるようです。再度確認します。
回路図の並列部分を再確認すると、A-B間から見て、16Ωと13Ωが並列、8Ωと48Ωが並列、そしてrrが直列になっているので、計算は正しいです。
しかし、rrが負の値になるのは物理的にあり得ません。
もう一度回路図を確認すると、問題文に「配線の抵抗は無いものとする」とあります。
16Ωと8ΩがA-B間を短絡させる可能性を考慮して回路を再評価します。しかし、この場合でもrrが負になることは変わりありません。
問題文の誤り、または回路図の誤りの可能性があります。
しかし、与えられた情報で計算すると、rrは負の値になります。
もし16Ωと13Ωが直列、8Ωと48Ωが直列だと仮定すると、
R1=16+13=29R_1 = 16 + 13 = 29Ω
R2=8+48=56R_2 = 8 + 48 = 56Ω
A-B間の合成抵抗は、これらの直列抵抗 R1R_1R2R_2が並列に接続され、抵抗 rr が直列に接続されたものとして計算できます。
1/Rparallel=1/29+1/561/R_{parallel} = 1/29 + 1/56
1/Rparallel=(56+29)/(2956)1/R_{parallel} = (56 + 29)/(29 * 56)
1/Rparallel=85/16241/R_{parallel} = 85/1624
Rparallel=1624/85R_{parallel} = 1624/85
RAB=Rparallel+rR_{AB} = R_{parallel} + r
8=1624/85+r8 = 1624/85 + r
r=81624/85r = 8 - 1624/85
r=(6801624)/85r = (680 - 1624)/85
r=944/85r = -944/85
やはりrrが負になります。

3. 最終的な答え

与えられた情報からは、適切な抵抗値 rr を求めることができません。計算の結果、抵抗値 rr は負の値になってしまい、物理的に矛盾します。したがって、選択肢の中から適切なものを選ぶことはできません。もし、計算間違いがあれば指摘してください。

「応用数学」の関連問題

A-B間の合成抵抗が $5 \Omega$ の場合、抵抗 $r$ の値を求める問題です。

電気回路合成抵抗並列接続直列接続抵抗
2025/4/23

2Ωと6Ωの抵抗を並列接続したときの合成抵抗を求める問題です。

電気回路抵抗並列接続合成抵抗
2025/4/23

A-B間の合成抵抗が8Ωのときの、抵抗rの値を求める問題です。回路はブリッジ回路の形をしており、配線の抵抗は無視できるものとします。

電気回路合成抵抗ブリッジ回路Δ-Y変換
2025/4/23

需要曲線が $Q = 1000 - 2P$ で表されるとき、売上を最大化したい企業は、いくらの価格を付けるべきかを求める問題です。ここで、$Q$ は数量、$P$ は価格を表します。 また、$P = 2...

最適化微分需要曲線売上最大化経済学
2025/4/23

図に示された回路において、電流計Aに2Aの電流が流れているとき、抵抗$r_1$の値を求めます。ただし、$r_1$と$r_2$は同じ抵抗値であり、バッテリーと配線の抵抗は無視できるものとします。バッテリ...

電気回路オームの法則並列回路抵抗
2025/4/23

回路の合成抵抗が $4\ \Omega$ であるとき、$r$ の抵抗値を求める問題です。

電気回路抵抗合成抵抗並列接続直列接続方程式
2025/4/23

コーラとピザのみを生産する経済において、2022年を基準年とした2023年の実質GDPを計算します。

GDP経済学実質GDP計算
2025/4/23

コーラとピザのみを生産する仮想的なマクロ経済において、2022年と2023年のコーラとピザの価格と生産量が与えられています。2022年を基準年として、2023年の実質GDP(円単位)を計算する必要があ...

GDP経済計算
2025/4/23

3つの店舗の営業利益データが与えられている。3人の店長A, B, Cが1年ごとに店舗を異動し、3年間で各店舗に1度ずつ配置された。与えられた表から読み取れる5つの記述a~eの正誤を判断し、正しい組み合...

データ分析平均合計比較
2025/4/23

質量 $m$ の小球を初速度 $v_0$ で鉛直上向きに投げ上げたときの運動を考える問題です。小球は速度に比例する空気抵抗 $f = -bv$ を受けます。 (a) 鉛直上向きに $y$ 軸を取り、小...

運動方程式微分方程式空気抵抗力学積分
2025/4/23