この問題は、気温の変わり方を表す表と折れ線グラフが与えられています。 ステップ1では、グラフの縦軸の目盛りの数値を求めます。ステップ2では、午前6時から午前8時までの気温の変化を求めます。
2025/4/28
1. 問題の内容
この問題は、気温の変わり方を表す表と折れ線グラフが与えられています。
ステップ1では、グラフの縦軸の目盛りの数値を求めます。ステップ2では、午前6時から午前8時までの気温の変化を求めます。
2. 解き方の手順
ステップ1:グラフの縦軸の目盛りを読み取る。
グラフの一番下の目盛りが0、そのすぐ上の目盛りが15なので、その間のマスを数えると3マス。したがって、1マスあたり5となる。
グラフの縦軸の目盛りは、下から順に0, 15, 30, 45, 60, 75,...となる。
問題に示されているグラフの縦軸は、0から15までの数値しか表示されていません。よって、空欄には下から順に15ずつ足した数値を書きます。
ステップ2:午前6時と午前8時の気温を読み取る。
表から、午前6時の気温は、午前8時の気温はです。
気温の変化を求めるには、を計算します。
3. 最終的な答え
ステップ1:グラフの縦軸の空欄には、下から順に、15, 30, 45, 60, 75と書きます。
ステップ2:午前6時から午前8時までの気温の変化は、です。