甲と乙が、1周2.5kmの円形の運動場を同じ地点から同時に出発し、反時計回りに走ります。甲は分速250m、乙は分速200mで走ります。甲が乙を追い越すのは、出発してから何時間後かを求める問題です。

算数速さ距離時間相対速度
2025/5/1
## 問題12

1. 問題の内容

甲と乙が、1周2.5kmの円形の運動場を同じ地点から同時に出発し、反時計回りに走ります。甲は分速250m、乙は分速200mで走ります。甲が乙を追い越すのは、出発してから何時間後かを求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、甲と乙の速度の差を求めます。これは、甲が乙を追いかける相対速度になります。
250 m/分200 m/分=50 m/分250 \text{ m/分} - 200 \text{ m/分} = 50 \text{ m/分}
次に、甲が乙を追い越すためには、1周の距離である2.5km(2500m)の差をつけなければなりません。
甲が乙を1周追い越すのにかかる時間を求めます。
2500 m50 m/分=50 分\frac{2500 \text{ m}}{50 \text{ m/分}} = 50 \text{ 分}
最後に、分を時間に変換します。
50 分60 分/時間=56 時間\frac{50 \text{ 分}}{60 \text{ 分/時間}} = \frac{5}{6} \text{ 時間}

3. 最終的な答え

56\frac{5}{6} 時間後
## 問題13

1. 問題の内容

妹が分速60mで歩いて家を出発し、12分後に姉が忘れ物に気づき、分速300mで妹を追いかけました。姉が妹に追いつくのは、家から何mの地点かを求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、姉が出発するまでに妹が進んだ距離を計算します。
60 m/分×12 分=720 m60 \text{ m/分} \times 12 \text{ 分} = 720 \text{ m}
次に、姉が妹を追いかける速さ(相対速度)を計算します。
300 m/分60 m/分=240 m/分300 \text{ m/分} - 60 \text{ m/分} = 240 \text{ m/分}
姉が妹に追いつくまでにかかる時間を計算します。
720 m240 m/分=3 分\frac{720 \text{ m}}{240 \text{ m/分}} = 3 \text{ 分}
姉が妹に追いつくまでに進む距離を計算します。
300 m/分×3 分=900 m300 \text{ m/分} \times 3 \text{ 分} = 900 \text{ m}

3. 最終的な答え

900 m

「算数」の関連問題

与えられた10個の絶対値を含む数式を計算し、その値を求める問題です。

絶対値計算
2025/7/16

与えられた数の絶対値を求める問題です。具体的には、$\left| \frac{1}{10} \right|$ の値を計算します。

絶対値分数計算
2025/7/16

与えられた数を $a^{\frac{m}{n}}$ の形で表す問題です。具体的には、 (1) $\sqrt[6]{7}$ (2) $\sqrt{63}$ をそれぞれ $a^{\frac{m}{n}}$...

累乗根指数平方根
2025/7/16

次の数を、$ \sqrt[n]{a} $ の形で表す問題です。 (1) $3^{\frac{1}{4}}$ (2) $5^{\frac{2}{3}}$

累乗根指数
2025/7/16

与えられた累乗根の計算問題を解きます。問題は全部で4つあります。 (1) $\sqrt[6]{4} \times \sqrt[6]{16}$ (2) $\sqrt[5]{81} \times \sqr...

累乗根計算
2025/7/16

与えられた2つの式の値を求める問題です。 (1) $\sqrt[3]{64}$ (2) $\sqrt[4]{\frac{1}{16}}$

平方根立方根数の計算
2025/7/16

問題16, 17 に記載された次の式を計算する。 問題16: (1) $2\sqrt{3} + 5\sqrt{3} - 3\sqrt{3}$ (2) $3\sqrt{3} - 2\sqrt{75} +...

平方根根号計算数の計算
2025/7/16

問題は、与えられた数式の値を計算することです。 (1) 9 の平方根 (2) $\sqrt{(-4)^2}$ (3) $-\sqrt{(-7)^2}$ (4) $(-\sqrt{13})^2$

平方根計算
2025/7/16

この問題は、比に関する問題です。 1. 問題1は、与えられた比と等しい比を複数の選択肢の中から2つ選ぶ問題です。

比の計算比の等式
2025/7/16

画像の問題は、比と比の値に関するものです。大きく分けて、白いリボンと赤いリボンの長さの比を求める問題と、与えられた比の値を求める問題の2種類があります。

比の値割合分数
2025/7/16