(1) $y$ は $x$ に比例し、$x=2$ のとき $y=-6$ である。このとき、$y$ を $x$ の式で表す。 (2) $y$ は $x$ に反比例し、$x=3$ のとき $y=4$ である。このとき、$y$ を $x$ の式で表す。
2025/3/18
1. 問題の内容
(1) は に比例し、 のとき である。このとき、 を の式で表す。
(2) は に反比例し、 のとき である。このとき、 を の式で表す。
2. 解き方の手順
(1) が に比例するとき、 は の定数倍で表される。比例定数を とすると、
のとき なので、これを代入すると、
よって、 を の式で表すと、
(2) が に反比例するとき、 は の定数分の1で表される。比例定数を とすると、
のとき なので、これを代入すると、
よって、 を の式で表すと、
3. 最終的な答え
(1)
(2)