次の計算問題を解きます。 $\frac{4}{3} + (-\frac{1}{2}) - (-\frac{5}{6})$

算数分数加減算通分約分
2025/3/21

1. 問題の内容

次の計算問題を解きます。
43+(12)(56)\frac{4}{3} + (-\frac{1}{2}) - (-\frac{5}{6})

2. 解き方の手順

まず、足し算と引き算を符号に注意して整理します。
43+(12)(56)=4312+56\frac{4}{3} + (-\frac{1}{2}) - (-\frac{5}{6}) = \frac{4}{3} - \frac{1}{2} + \frac{5}{6}
次に、分数の足し算と引き算を行うために、分母を共通化します。3, 2, 6 の最小公倍数は 6 ですので、全ての分数を分母が6になるように通分します。
43=4×23×2=86\frac{4}{3} = \frac{4 \times 2}{3 \times 2} = \frac{8}{6}
12=1×32×3=36\frac{1}{2} = \frac{1 \times 3}{2 \times 3} = \frac{3}{6}
56\frac{5}{6} はすでに分母が6です。
通分した分数を用いて計算を行います。
8636+56=83+56=106\frac{8}{6} - \frac{3}{6} + \frac{5}{6} = \frac{8 - 3 + 5}{6} = \frac{10}{6}
最後に、分数を約分します。
106=53\frac{10}{6} = \frac{5}{3}

3. 最終的な答え

53\frac{5}{3}

「算数」の関連問題

画像に記載された2つの足し算の問題を解きます。 (2) $(-3) + (+1)$ (4) $(-5) + (+2)$

加法負の数数の計算
2025/6/23

与えられた4つの数の分母を有理化する問題です。 (1) $\frac{3}{\sqrt{5}}$ (2) $\frac{\sqrt{10}}{\sqrt{3}}$ (3) $\frac{4}{\sqr...

分母の有理化平方根計算
2025/6/23

以下の6つの計算問題を解きます。 (1) $\sqrt{27} \times \sqrt{8}$ (2) $\sqrt{14} \times \sqrt{21}$ (3) $\sqrt{18} \ti...

平方根計算
2025/6/23

5つの数字0, 1, 2, 3, 4を使って、以下の条件を満たす自然数の個数を求める問題です。 (1) 3桁の自然数 (2) 3桁以下の自然数 (3) 123より小さい自然数

場合の数順列組み合わせ自然数
2025/6/23

5円玉、10円玉、50円玉、100円玉がそれぞれ1枚ずつある。この中から3枚を選んだとき、合計金額が150円以上になる組み合わせは何通りあるか。

組み合わせ場合の数合計金額
2025/6/23

5円玉、10円玉、50円玉、100円玉がそれぞれ1枚ずつあります。この中から3枚を選んだとき、合計金額が150円以上になる組み合わせは何通りあるかを求める問題です。

組み合わせ場合の数金額
2025/6/23

4種類の缶詰(りんご、みかん、ぶどう、もも)の中から3種類を選ぶとき、組み合わせは何通りあるかを求める問題です。

組み合わせ順列組み合わせ場合の数
2025/6/23

問題は、5円玉、10円玉、50円玉、100円玉がそれぞれ1枚ずつあるとき、このうち3枚を選んだ際に、合計金額が150円以上になる組み合わせが何通りあるかを求める問題です。

組み合わせ場合の数硬貨合計金額
2025/6/23

赤、赤、青、黄の4枚の色紙の中から2枚を選ぶときの色の組み合わせをすべて書き出す問題です。

組み合わせ場合の数
2025/6/23

2種類の玉を選ぶ問題と、4枚の色紙から2枚を選ぶ問題です。 問題2: 赤、青、黄、緑、白の5種類の玉の中から2種類を選ぶとき、赤の玉を必ず選ぶ組み合わせを全て書き出す。 問題3: 赤、青、黄の4枚の色...

組み合わせ場合の数選ぶ
2025/6/23