(1)
分数式の割り算は、割る数を逆数にして掛け算することで計算できます。
ba2bcad=bcad÷ba2=bcad×a2b=bca2adb=cad (2)
分子と分母をそれぞれ通分して計算し、その後割り算を実行します。
分子: 1−x1=xx−x1=xx−1 分母: x−x1=xx2−x1=xx2−1 したがって、
x−x11−x1=xx2−1xx−1=xx−1÷xx2−1=xx−1×x2−1x=xx−1×(x−1)(x+1)x=x+11 (3)
まず分母を計算し、その後全体を簡略化します。
分母: x+1−x−18=x−1(x+1)(x−1)−x−18=x−1x2−1−x−18=x−1x2−1−8=x−1x2−9=x−1(x−3)(x+3) したがって、
x+1−x−18x+3=x−1(x−3)(x+3)x+3=(x+3)÷x−1(x−3)(x+3)=(x+3)×(x−3)(x+3)x−1=x−3x−1