A市とM市のある月の30日間の最高気温のヒストグラムが与えられています。それぞれに対応する箱ひげ図をア~エの中から選び出す問題です。
2025/5/19
1. 問題の内容
A市とM市のある月の30日間の最高気温のヒストグラムが与えられています。それぞれに対応する箱ひげ図をア~エの中から選び出す問題です。
2. 解き方の手順
ヒストグラムと箱ひげ図の関係を理解する必要があります。
* ヒストグラムからデータの分布(データのばらつき具合、中心的な値など)を読み取る。
* 箱ひげ図の各要素(最小値、第一四分位数、中央値、第三四分位数、最大値)がデータの分布とどのように対応するかを考える。
* A市のヒストグラム:10度から18度くらいのところにデータが集中している。中央値は14度あたり。
* M市のヒストグラム:8度から16度くらいのところにデータが集中している。中央値は12度あたり。
* 箱ひげ図を選択する:
* A市:中央値が14度付近にある箱ひげ図を探すと、アが候補になる。
* M市:中央値が12度付近にある箱ひげ図を探すと、エが候補になる。
3. 最終的な答え
A市:ア
M市:エ