まず、1993年のトランジスタ生産額を計算します。
グラフから、1993年の半導体素子の総額は28,784億円で、トランジスタはそのうちの38%を占めています。
したがって、1993年のトランジスタ生産額は、
28,784×0.38=10,937.92 億円です。 次に、1995年のトランジスタ生産額を計算します。
グラフから、1995年の半導体素子の総額は8,774億円で、トランジスタはそのうちの40%を占めています。
したがって、1995年のトランジスタ生産額は、
8,774×0.40=3,509.6 億円です。 増加率を計算します。
増加率は、1993年の生産額(1995年の生産額−1993年の生産額)×100で求められます。 10,937.92(3,509.6−10,937.92)×100=10937.92−7428.32×100≈−68% トランジスタの生産額は減少しているので、問題文の意図を理解し直します。集積回路の方に着目すると、
1993年のトランジスタ生産額は、28,784×0.38=10,937.92 億円です。 1995年のトランジスタ生産額は、39,102×0.14=15640.8 億円です。 増加率を計算します。
増加率は、1993年の生産額(1995年の生産額−1993年の生産額)×100で求められます。 10,937.92(15,640.8−10,937.92)×100=10937.924702.88×100≈42.998% 最も近い選択肢は42.8%です。