1. 問題の内容
与えられた3次方程式 の解を求めます。
2. 解き方の手順
3次方程式を解くために、因数定理を利用します。
まず、方程式の左辺を とおきます。
となる の値をいくつか試します。
なので、 は解の一つです。
したがって、 は を因数に持ちます。
を で割ることで、残りの因数を求めます。
を で割ると、以下のようになります。
```
x^2 - 5x + 6
x - 1 | x^3 - 6x^2 + 11x - 6
-(x^3 - x^2)
------------------
-5x^2 + 11x
-(-5x^2 + 5x)
------------------
6x - 6
-(6x - 6)
------------------
0
```
よって、 と因数分解できます。
次に、 を解きます。
これは2次方程式なので、因数分解できます。
となります。
したがって、 となります。