1. 問題の内容
5.3mのひもを0.6mずつに切り分けたとき、0.6mのひもが何本できるかを求める式と、その時に余ったひもの長さについて問われています。
2. 解き方の手順
まず、5.3mのひもから0.6mのひもが何本取れるかを計算します。これは割り算で求められます。
を計算します。
したがって、0.6mのひもは8本できます。
次に、余ったひもの長さを計算します。
余ったひもの長さは0.5mです。わる数である0.6mよりも短いことがわかります。
3. 最終的な答え
5.3mのひもを0.6mずつに切り分けたとき、0.6mのひもが何本できるかを求める式は となり、8本できることがわかる。また、そのときあまったひもの長さは、わる数である0.6よりも小さい数になる。