画像に記載されている数学の問題を解きます。問題は大きく分けて50番と51番の2つのグループに分かれており、それぞれ複数の計算問題が含まれています。内容は、平方根を含む式の計算です。

算数平方根計算根号
2025/6/28

1. 問題の内容

画像に記載されている数学の問題を解きます。問題は大きく分けて50番と51番の2つのグループに分かれており、それぞれ複数の計算問題が含まれています。内容は、平方根を含む式の計算です。

2. 解き方の手順

各問題ごとに計算手順を示します。
50番
(1) 2(2+5)\sqrt{2}(\sqrt{2} + \sqrt{5})
分配法則を用いて展開します。
2×2+2×5=2+10\sqrt{2} \times \sqrt{2} + \sqrt{2} \times \sqrt{5} = 2 + \sqrt{10}
(2) (357)×7(\sqrt{3} - 5\sqrt{7}) \times \sqrt{7}
分配法則を用いて展開します。
3×757×7=215×7=2135\sqrt{3} \times \sqrt{7} - 5\sqrt{7} \times \sqrt{7} = \sqrt{21} - 5 \times 7 = \sqrt{21} - 35
(3) (32)2(3\sqrt{2})^2
二乗を展開します。
32×(2)2=9×2=183^2 \times (\sqrt{2})^2 = 9 \times 2 = 18
(4) 3(36)\sqrt{3}(\sqrt{3} - \sqrt{6})
分配法則を用いて展開します。
3×33×6=318=39×2=332\sqrt{3} \times \sqrt{3} - \sqrt{3} \times \sqrt{6} = 3 - \sqrt{18} = 3 - \sqrt{9 \times 2} = 3 - 3\sqrt{2}
(5) 15(33+5)\sqrt{15}(3\sqrt{3} + \sqrt{5})
分配法則を用いて展開します。
15×33+15×5=345+75=39×5+25×3=3×35+53=95+53\sqrt{15} \times 3\sqrt{3} + \sqrt{15} \times \sqrt{5} = 3\sqrt{45} + \sqrt{75} = 3\sqrt{9 \times 5} + \sqrt{25 \times 3} = 3 \times 3\sqrt{5} + 5\sqrt{3} = 9\sqrt{5} + 5\sqrt{3}
51番
(1) 27(27)2\sqrt{7}(\sqrt{2} - \sqrt{7})
分配法則を用いて展開します。
27×227×7=2142×7=214142\sqrt{7} \times \sqrt{2} - 2\sqrt{7} \times \sqrt{7} = 2\sqrt{14} - 2 \times 7 = 2\sqrt{14} - 14
(2) (52+3)×2(5\sqrt{2} + \sqrt{3}) \times \sqrt{2}
分配法則を用いて展開します。
52×2+3×2=5×2+6=10+65\sqrt{2} \times \sqrt{2} + \sqrt{3} \times \sqrt{2} = 5 \times 2 + \sqrt{6} = 10 + \sqrt{6}
(3) (107)2(-10\sqrt{7})^2
二乗を展開します。
(10)2×(7)2=100×7=700(-10)^2 \times (\sqrt{7})^2 = 100 \times 7 = 700
(4) (5)3(-\sqrt{5})^3
三乗を展開します。
(5)×(5)×(5)=55(-\sqrt{5}) \times (-\sqrt{5}) \times (-\sqrt{5}) = -5\sqrt{5}
(5) 10(252)\sqrt{10}(2\sqrt{5} - \sqrt{2})
分配法則を用いて展開します。
10×2510×2=25020=225×24×5=2×5225=10225\sqrt{10} \times 2\sqrt{5} - \sqrt{10} \times \sqrt{2} = 2\sqrt{50} - \sqrt{20} = 2\sqrt{25 \times 2} - \sqrt{4 \times 5} = 2 \times 5\sqrt{2} - 2\sqrt{5} = 10\sqrt{2} - 2\sqrt{5}

3. 最終的な答え

50番
(1) 2+102 + \sqrt{10}
(2) 2135\sqrt{21} - 35
(3) 1818
(4) 3323 - 3\sqrt{2}
(5) 95+539\sqrt{5} + 5\sqrt{3}
51番
(1) 214142\sqrt{14} - 14
(2) 10+610 + \sqrt{6}
(3) 700700
(4) 55-5\sqrt{5}
(5) 1022510\sqrt{2} - 2\sqrt{5}

「算数」の関連問題

(1) $18 \times (2 \div 3)$ (2) $35 \div (4 \div 6) \div (2 \div 7)$ (3) $15 \div 7 \times 14 \div 3 ...

四則演算分数計算
2025/6/30

画像に写っている3つの計算問題を解きます。 (2) $(\frac{1}{2} - \frac{1}{6} + \frac{1}{4}) \times 15$ (4) $\frac{2}{3} \di...

分数四則演算計算
2025/6/30

(1) $18 \times (\frac{1}{3} + \frac{1}{4})$ を計算する。 (3) $(2\frac{1}{4} - \frac{2}{3}) \times (\frac{2...

四則演算分数計算
2025/6/30

* $5\frac{1}{3} = \frac{5 \times 3 + 1}{3} = \frac{16}{3}$ * $4\frac{1}{2} = \frac{4 \times ...

分数四則演算混合分数仮分数
2025/6/30

与えられた2つの計算問題を解きます。 問題 (5): $5\frac{1}{4} - 7 \div 4\frac{3}{8} \div 2.5$ 問題 (6): $3\frac{1}{6} \time...

分数四則演算計算
2025/6/30

(1) $10 - 12 \div 4 \times 2\frac{1}{3}$ を計算します。 (3) $2\frac{1}{7} \div \frac{1}{4} \times 2\frac{1}...

四則演算分数計算
2025/6/30

次の計算問題を解きます。 $7\frac{1}{9} + 3 \div 3\frac{3}{8}$

分数計算
2025/6/30

画像に書かれた2つの計算問題を解きます。一つは (3) $7\frac{1}{2} + 3 \div 3\frac{1}{3}$ であり、もう一つは (5) $2\frac{2}{3} \div \f...

分数四則演算帯分数仮分数
2025/6/30

与えられた2つの計算問題を解きます。 一つ目の問題は $7\frac{1}{2} + 3 \div 3\frac{1}{3}$ です。 二つ目の問題は $2\frac{2}{3} \div \frac...

分数四則演算帯分数仮分数
2025/6/30

与えられた分数の式 $\frac{5}{6} - \frac{1}{3} \div \frac{1}{2}$ を計算します。

分数四則演算計算
2025/6/30