与えられた問題は以下の4つです。 (1) $\frac{2}{3}$mの重さが$\frac{7}{10}$kgの鉄の棒があります。この鉄の棒1mの重さは何kgですか。 (2) $1\frac{1}{4}$Lの重さが$2\frac{1}{2}$kgのはちみつがあります。このはちみつ1Lの重さは何kgですか。 (3) オレンジジュースが$\frac{2}{3}$L、りんごジュースが$\frac{5}{6}$Lあります。オレンジジュースは、りんごジュースの量の何倍ですか。 (4) クレヨンの値段は800円です。これは、筆箱の値段の$\frac{4}{5}$にあたります。筆箱の値段は何円ですか。

算数分数割り算割合文章問題
2025/6/29

1. 問題の内容

与えられた問題は以下の4つです。
(1) 23\frac{2}{3}mの重さが710\frac{7}{10}kgの鉄の棒があります。この鉄の棒1mの重さは何kgですか。
(2) 1141\frac{1}{4}Lの重さが2122\frac{1}{2}kgのはちみつがあります。このはちみつ1Lの重さは何kgですか。
(3) オレンジジュースが23\frac{2}{3}L、りんごジュースが56\frac{5}{6}Lあります。オレンジジュースは、りんごジュースの量の何倍ですか。
(4) クレヨンの値段は800円です。これは、筆箱の値段の45\frac{4}{5}にあたります。筆箱の値段は何円ですか。

2. 解き方の手順

(1) 1mあたりの重さを求めるには、710\frac{7}{10}kgを23\frac{2}{3}mで割ります。
710÷23=710×32=2120\frac{7}{10} \div \frac{2}{3} = \frac{7}{10} \times \frac{3}{2} = \frac{21}{20}
(2) 1Lあたりの重さを求めるには、2122\frac{1}{2}kgを1141\frac{1}{4}Lで割ります。まず、帯分数を仮分数に変換します。
212=522\frac{1}{2} = \frac{5}{2}
114=541\frac{1}{4} = \frac{5}{4}
次に、52\frac{5}{2}54\frac{5}{4}で割ります。
52÷54=52×45=2010=2\frac{5}{2} \div \frac{5}{4} = \frac{5}{2} \times \frac{4}{5} = \frac{20}{10} = 2
(3) オレンジジュースがりんごジュースの何倍かを求めるには、オレンジジュースの量をりんごジュースの量で割ります。
23÷56=23×65=1215=45\frac{2}{3} \div \frac{5}{6} = \frac{2}{3} \times \frac{6}{5} = \frac{12}{15} = \frac{4}{5}
(4) 筆箱の値段を求めるには、クレヨンの値段800円が筆箱の値段の45\frac{4}{5}にあたるので、800円を45\frac{4}{5}で割ります。
800÷45=800×54=40004=1000800 \div \frac{4}{5} = 800 \times \frac{5}{4} = \frac{4000}{4} = 1000

3. 最終的な答え

(1) 2120\frac{21}{20}kg
(2) 2kg
(3) 45\frac{4}{5}
(4) 1000円

「算数」の関連問題

画像に表示されている数字をすべて足し合わせる問題です。与えられた数字は2, -3, -1, -4, 4, -1, -1, -2, 5, 3, 2, -7です。

加算負の数計算
2025/6/30

0, 1, 2, 3, 4, 5 の 6 種類の数字を用いてできる 3 桁の整数について、以下の二つの場合をそれぞれ求める問題です。 (1) 各位の数字が相異なる場合 (2) 同じ数字を繰り返し用いて...

組み合わせ順列場合の数整数
2025/6/30

正方形の板を4等分し、それらを組み合わせて元の正方形に戻す問題を考えます。 (1) 4つの板にそれぞれ1, 2, 3, 4の数字を書き、数字の向きを変えずに元の正方形に戻す組み合わせが何通りあるかを求...

組み合わせ場合の数順列図形
2025/6/30

濃度が $x \%$ の食塩水200gがある。(A)の操作(水110gを加える)を1回行った後の食塩水に含まれる食塩の重さ(g)を $x$ を用いて表し、そのときの食塩水の濃度(\%)を $x$ を用...

濃度食塩水割合計算
2025/6/30

画像には、複数の数学の問題が含まれています。 - 問題1: 与えられた分数の中から2つ選び、積が1になる式を作る。 - 問題2: 与えられた数の逆数を求める。 - 問題3: 空欄に適切な数字を埋めて計...

分数逆数計算
2025/6/30

自動車に乗って時速48kmで15分走った場合について、以下の2つの問いに答えます。 1. 15分は何時間ですか。分数で表しましょう。

速さ時間道のり分数
2025/6/30

問題は、与えられた時間の長さを分数で表したものを、分単位に換算する問題です。 (1) $\frac{1}{6}$ 時間は何分か。 (2) $\frac{3}{5}$ 時間は何分か。

分数時間単位換算計算
2025/6/30

与えられた図形の体積を求める問題です。図形は直方体であり、それぞれの辺の長さが与えられています。長さは$\frac{5}{8}$ m, $\frac{7}{5}$ m, $\frac{4}{7}$ m...

体積直方体分数計算
2025/6/30

画像に写っている数学の問題の中から、以下の問題を選んで解答します。 5. 12%の食塩水に20%の食塩水を加えて、15%の食塩水を400g作りたい。20%の食塩水を何g加えればよいか。

濃度食塩水方程式文章問題
2025/6/30

与えられた問題は、二項係数 ${}_5C_0$ の値を計算することです。

二項係数組み合わせ階乗
2025/6/30