1. 問題の内容
左図に示された波が、固定端反射および自由端反射された後の波形として適切なものを、それぞれ選択する問題です。
2. 解き方の手順
* **固定端反射:** 固定端反射では、反射波は入射波に対して位相が だけずれます(逆位相になります)。つまり、波の上下が反転します。図から、入射波は端で上向きに変位しているので、固定端反射では下向きに変位している必要があります。よって、選択肢の中から波の上下が反転しているものを探します。
* **自由端反射:** 自由端反射では、反射波は入射波に対して位相が変化しません(同位相)。つまり、波の上下は反転しません。図から、入射波は端で上向きに変位しているので、自由端反射でも上向きに変位している必要があります。よって、選択肢の中から波の上下が同じものを探します。
* 図を比較すると、固定端反射は選択肢2が、自由端反射は選択肢1が該当するとわかります。
3. 最終的な答え
* 固定端反射 (1): 2
* 自由端反射 (2): 1