与えられた式を累乗の指数を使って表す問題です。

算数累乗指数計算
2025/7/4

1. 問題の内容

与えられた式を累乗の指数を使って表す問題です。

2. 解き方の手順

(1) 6×66 \times 6 は、6が2回掛けられているので、626^2 となります。
(2) 8×8×8×8×88 \times 8 \times 8 \times 8 \times 8 は、8が5回掛けられているので、858^5 となります。
(3) 5×5×4×4×45 \times 5 \times 4 \times 4 \times 4 は、52×435^2 \times 4^3 となります。
(4) (8)×(8)×(8)(-8) \times (-8) \times (-8) は、-8が3回掛けられているので、 (8)3(-8)^3 となります。
(5) 25×25×25×25\frac{2}{5} \times \frac{2}{5} \times \frac{2}{5} \times \frac{2}{5} は、25\frac{2}{5} が4回掛けられているので、(25)4(\frac{2}{5})^4 となります。
(6) (13)×(13)×(13)(-\frac{1}{3}) \times (-\frac{1}{3}) \times (-\frac{1}{3}) は、13-\frac{1}{3} が3回掛けられているので、(13)3(-\frac{1}{3})^3 となります。

3. 最終的な答え

(1) 626^2
(2) 858^5
(3) 52×435^2 \times 4^3
(4) (8)3(-8)^3
(5) (25)4(\frac{2}{5})^4
(6) (13)3(-\frac{1}{3})^3

「算数」の関連問題

与えられた数式の分母を有理化する問題です。具体的には、(1) $\sqrt{\frac{2}{3}}$, (2) $\sqrt{\frac{3}{10}}$, (3) $\sqrt{\frac{5}{...

根号有理化平方根の計算
2025/7/4

(1) $\sqrt{\frac{2}{3}}$ を簡略化し、分母を有理化する問題です。

平方根分母の有理化計算
2025/7/4

$2\sqrt{15} \times 3\sqrt{35}$ を計算する問題です。

平方根計算根号
2025/7/4

次の計算問題を解きます。 $\frac{2}{3} - 1 + \frac{5}{9} = ?$

分数四則演算計算
2025/7/4

問題は、$\frac{4}{\sqrt{3}} + \frac{\sqrt{3}}{2} = \frac{\boxed{?} \sqrt{?}}{3} + \frac{\sqrt{3}}{2} = \...

分数有理化平方根計算
2025/7/4

画像に記載された以下の6つの計算問題を解きます。問題は分数の足し算または引き算であり、分母に平方根が含まれる場合は、分母を有理化する必要があります。 (1) $\frac{2}{\sqrt{5}} +...

分数の計算分母の有理化平方根
2025/7/4

与えられた3つの問題(9),(10),(11)について、根号を含む式の計算を行い、答えを求める。 (9) $\frac{\sqrt{6}}{\sqrt{30}}$ (10) $\frac{\sqrt{...

根号平方根有理化計算
2025/7/4

1辺の長さが $x$ cm の正方形の周の長さを求めます。

正方形周の長さ一次式
2025/7/4

与えられた複数の根号を含む数式の計算問題を解き、簡略化します。

根号平方根計算
2025/7/4

与えられた8個の数式の分母を有理化する問題です。

平方根有理化分数
2025/7/4