2点A(-4)とB(1)を結ぶ線分ABについて、3:8に外分する点の座標を求める。幾何学線分外分点座標2025/7/51. 問題の内容2点A(-4)とB(1)を結ぶ線分ABについて、3:8に外分する点の座標を求める。2. 解き方の手順線分ABをm:nに外分する点の座標は、Aの座標をxAx_AxA、Bの座標をxBx_BxBとすると、−nxA+mxBm−n\frac{-nx_A + mx_B}{m-n}m−n−nxA+mxBで表される。今回の問題では、A(-4), B(1)であり、m=3, n=8であるから、−8×(−4)+3×13−8\frac{-8 \times (-4) + 3 \times 1}{3-8}3−8−8×(−4)+3×1分子を計算する。−8×(−4)+3×1=32+3=35-8 \times (-4) + 3 \times 1 = 32 + 3 = 35−8×(−4)+3×1=32+3=35分母を計算する。3−8=−53-8 = -53−8=−5したがって、35−5=−7\frac{35}{-5} = -7−535=−73. 最終的な答え-7