2006年の対発展途上国の貿易額をXとおいたとき、同年のR国の貿易額全体はどのように表されるか。選択肢の中から正しいものを選ぶ問題。グラフから、2006年の発展途上国への貿易額の割合は12%であることが読み取れる。
2025/7/6
1. 問題の内容
2006年の対発展途上国の貿易額をXとおいたとき、同年のR国の貿易額全体はどのように表されるか。選択肢の中から正しいものを選ぶ問題。グラフから、2006年の発展途上国への貿易額の割合は12%であることが読み取れる。
2. 解き方の手順
1. 2006年の発展途上国への貿易額を $X$ とする。
2. 2006年の発展途上国への貿易額の割合は12%なので、R国の貿易額全体を $T$ とすると、$0.12T = X$ となる。
3. $T$ について解くと、$T = \frac{X}{0.12}$ となる。
4. 分母の小数をなくすために、分母分子に100をかけると、$T = \frac{100X}{12}$ となる。
5. 分母分子を4で割ると、$T = \frac{25X}{3}$ となる。
6. 問題の選択肢の形式に合わせるために、$T = \frac{25}{3}X$ と書き換える。
3. 最終的な答え
25X/3