自然数が書かれたカードを、ある規則に従って並べていく問題です。 (1) $n$段目の右端のカードに書かれた自然数を、$n$を使った式で表します。 (2) 25のカードが初めて置かれるのは何段目かを求めます。
2025/7/6
1. 問題の内容
自然数が書かれたカードを、ある規則に従って並べていく問題です。
(1) 段目の右端のカードに書かれた自然数を、を使った式で表します。
(2) 25のカードが初めて置かれるのは何段目かを求めます。
2. 解き方の手順
(1) 段目の右端の数を求める。
1段目:1
2段目:3
3段目:5
4段目:7
と並んでいる。この数列は初項1、公差2の等差数列である。
したがって、段目の右端の数は
(2) 25のカードが初めて置かれる段を求める。
段目の左端の数はである。
段目の右端の数はである。
したがって、段目にカードが置かれるための条件は、
である。
の場合、
これを解くと、
かつ
かつ
かつ
したがって、である。
すなわち、25のカードは13段目から25段目までに置かれる。
25のカードが初めて置かれるのは、13段目である。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 13段目