自然数が書かれたカードをある規則に従って並べる。 (1) $n$段目の一番右に置かれたカードに書いてある自然数を、$n$を使った式で表す。 (2) 25のカードが初めて置かれたのは何段目かを求める。
2025/7/6
1. 問題の内容
自然数が書かれたカードをある規則に従って並べる。
(1) 段目の一番右に置かれたカードに書いてある自然数を、を使った式で表す。
(2) 25のカードが初めて置かれたのは何段目かを求める。
2. 解き方の手順
(1) 段目のカードについて考える。
1段目の一番右は1。
2段目の一番右は3。
3段目の一番右は5。
4段目の一番右は7。
よって、段目の一番右は、 ではない。
1段目は1, 2段目は3, 3段目は5, 4段目は7...であるから、段目の右端の数は である。
(2) 段目の左端の数はである。段目の右端の数はである。
もし25がn段目に初めて現れるとすると、が成り立つ。
より、は25以下の自然数である。
より、, 。
したがって、
のとき、左端の数は13、右端の数は。
12段目では、左端は12、右端はであるから、25は現れない。
13段目では、左端は13、右端はであるから、25が初めて現れる。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 13段目