## (4) の問題
1. 問題の内容
直線 に平行で、点 を通る直線の式を求める。
2. 解き方の手順
* 平行な直線の傾きは等しいので、求める直線の傾きは である。
* 求める直線の式を とおく。
* この直線が点 を通るので、, を代入する。
* 上記の式を について解くと、
* よって、求める直線の式は である。
3. 最終的な答え
## (5) の問題
1. 問題の内容
一辺の長さが の正三角形 がある。各頂点を中心とする半径 の円があるとき、弧 , 弧 , 弧 で囲まれた色がついた図形の周の長さを求める。
2. 解き方の手順
* 正三角形の内角はすべて である。
* 各弧の中心角は であり、半径は である。
* したがって、各弧の長さは、円周の である。
* 半径 の円の円周は で与えられる。
* したがって、半径 の円の円周は である。
* したがって、各弧の長さは である。
* 色がついた図形の周の長さは、3 つの弧の長さの合計である。
* したがって、色がついた図形の周の長さは である。