長方形の中に直線が引かれた図があり、色のついた四角形(台形)の面積を求める問題です。長方形の横の長さは10cm、縦の長さは5cmです。また、色のついていない三角形の上底は4cmです。
2025/7/17
1. 問題の内容
長方形の中に直線が引かれた図があり、色のついた四角形(台形)の面積を求める問題です。長方形の横の長さは10cm、縦の長さは5cmです。また、色のついていない三角形の上底は4cmです。
2. 解き方の手順
まず、長方形の面積を計算します。
長方形の面積 = 縦 x 横
次に、色のついていない三角形の面積を計算します。
三角形の底辺 = 長方形の横の長さ - 色のついていない三角形の上底 = 10cm - 4cm = 6cm
三角形の面積 = (底辺 x 高さ) / 2
最後に、色のついた四角形の面積を計算します。
色のついた四角形の面積 = 長方形の面積 - 三角形の面積
長方形の面積は、
cm²
三角形の面積は、
cm²
したがって、色のついた四角形の面積は、
cm²
3. 最終的な答え
35 cm²