1. 問題の内容
図に示された四角形の中から、平行四辺形と台形をそれぞれ選び、その記号を答える問題です。
2. 解き方の手順
まず、平行四辺形とは、向かい合う2組の辺がそれぞれ平行な四角形です。図の中からこの条件を満たすものを探します。
次に、台形とは、少なくとも1組の向かい合う辺が平行な四角形です。図の中からこの条件を満たすものを探します。
* 平行四辺形:
* 「ア」の図形は、向かい合う辺が平行に見えます。
* 「イ」の図形は、向かい合う辺が平行ではありません。
* 「ウ」の図形は、向かい合う辺が平行ではありません。
* 「エ」の図形は、向かい合う辺が平行に見えます。
* 「オ」の図形は、向かい合う辺が平行ではありません。
* 「カ」の図形は、向かい合う辺が平行です。
* 台形:
* 「ア」の図形は、向かい合う一組の辺が平行です。
* 「イ」の図形は、向かい合う一組の辺が平行です。
* 「ウ」の図形は、向かい合う一組の辺が平行です。
* 「エ」の図形は、向かい合う一組の辺が平行です。
* 「オ」の図形は、向かい合う一組の辺が平行です。
* 「カ」の図形は、向かい合う辺が平行です。
3. 最終的な答え
平行四辺形:ア、エ、カ
台形:ア、イ、ウ、エ、オ、カ