問題1 (上段):
計算の順序に従い、掛け算と割り算を先に計算し、その後足し算と引き算を行う。
12×4=48 14÷7=2 2×8=16 48+2−16=50−16=34 問題2 (上段):
四角に入る数を求める。
25−□÷2.5=11 □÷2.5=25−11=14 □=14×2.5=35 問題3 (上段):
括弧の中を計算し、その後掛け算を行う。
332−43=311−43=1244−129=1235 1235×52=6070=67 問題1 (下段):
計算の順序に従って計算する。
27÷43=27×34=9×4=36 36×165=1636×5=16180=445 821−31=217−31=651−62=649 445−649=12135−1298=1237 問題2 (下段):
括弧の中から順番に計算する。
65−73=4235−4218=4217 441×212=417×212=8434=4217 4217+4217=4234=2117 2117÷17=2117×171=211 問題3 (下段):
四角に入る数を求める。
1+1÷(1−□1)=3 1÷(1−□1)=3−1=2 1−□1=1÷2=21 □1=1−21=21