問題は、3x3のマス目の中に数字を入れ、「かけ算まほうじん」を完成させることです。かけ算まほうじんとは、縦、横、斜めそれぞれの列にある3つの数の積がすべて同じになるように数字を配置したものです。この問題では、いくつかの数字があらかじめマス目に配置されており、残りのマスを埋める必要があります。3つの数の積は、$36 \times 6 \times 1 = 216$ になるようにします。

算数かけ算魔方陣計算算数パズル
2025/7/8

1. 問題の内容

問題は、3x3のマス目の中に数字を入れ、「かけ算まほうじん」を完成させることです。かけ算まほうじんとは、縦、横、斜めそれぞれの列にある3つの数の積がすべて同じになるように数字を配置したものです。この問題では、いくつかの数字があらかじめマス目に配置されており、残りのマスを埋める必要があります。3つの数の積は、36×6×1=21636 \times 6 \times 1 = 216 になるようにします。

2. 解き方の手順

まず、与えられた数字から積を計算します。問題文から、3つの数の積は216となるようにすればよいことがわかります。
* 一番左の列を見ると、18と1がわかっているので、一番上のマス(「く」と書かれているマス)に入る数をxとすると、18×1×x=21618 \times 1 \times x = 216 という式が成り立ちます。これを解くと、x=216/18=12x = 216 / 18 = 12 となります。
* 一番下の行を見ると、1と36がわかっているので、一番左のマス(「り」と書かれているマス)に入る数をyとすると、y×6×36=216y \times 6 \times 36 = 216 という式が成り立ちます。これを解くと、y=216/(6×36)=216/216=1y = 216 / (6 \times 36) = 216 / 216 = 1 となります。
* 真ん中の列を見ると、6と10がわかっているので、一番上のマス(「つ」と書かれているマス)に入る数をzとすると、z×6×10=216z \times 6 \times 10 = 216 という式が成り立ちます。これを解くと、z=216/(6×10)=216/60=3.6z = 216 / (6 \times 10) = 216 / 60 = 3.6となります。
* 斜め左上から右下を見ると、12と6がわかっているので、一番右下のマス(「ラ」と書かれているマス)に入る数をwとすると、12×6×w=21612 \times 6 \times w = 216 という式が成り立ちます。これを解くと、w=216/(12×6)=216/72=3w = 216 / (12 \times 6) = 216 / 72 = 3となります。
* 最後に、「ち」と書かれているマスに入る数をpとすると、一番右の列を見ると、p×36×3=216p \times 36 \times 3 = 216 という式が成り立ちます。これを解くと、p=216/(36×3)=216/108=2p = 216 / (36 \times 3) = 216 / 108 = 2となります。
* 最後に、「い」と書かれているマスに入る数をqとすると、一番下の列を見ると、1×3.6×q=2161 \times 3.6 \times q = 216 という式が成り立ちます。これを解くと、q=216/(1×3.6)=216/3.6=60q = 216 / (1 \times 3.6) = 216 / 3.6 = 60となります。

3. 最終的な答え

完成したかけ算まほうじんは以下のようになります。
| 12 | 3.6 | 2 |
|------|------|------|
| 18 | 6 | 36 |
| 1 | 60 | 3 |