問題は4つの小問からなります。 (1) 85%を既約分数で表す。 (2) 320枚の35%を計算する。 (3) 濃度15%の食塩水200gに含まれる食塩の量を計算する。 (4) 履修登録者200名のうち、出席率が96%となる欠席者の数を計算する。
2025/7/11
1. 問題の内容
問題は4つの小問からなります。
(1) 85%を既約分数で表す。
(2) 320枚の35%を計算する。
(3) 濃度15%の食塩水200gに含まれる食塩の量を計算する。
(4) 履修登録者200名のうち、出席率が96%となる欠席者の数を計算する。
2. 解き方の手順
(1) 85%を既約分数で表す。
まず、パーセントを分数に変換します。。
次に、分子と分母を最大公約数で割って、既約分数にします。85と100の最大公約数は5なので、。
(2) 320枚の35%を計算する。
320枚の35%は、で計算できます。
。
(3) 濃度15%の食塩水200gに含まれる食塩の量を計算する。
食塩水の濃度は、食塩の重さ ÷ 食塩水全体の重さ で表されます。
食塩の重さ = 食塩水全体の重さ × 濃度なので、。
(4) 履修登録者200名のうち、出席率が96%となる欠席者の数を計算する。
出席率が96%なので、欠席率は100% - 96% = 4%です。
欠席者の数は、200名の4%なので、。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 112枚
(3) 30g
(4) 8名