小数 $0.06$ を分数 $\frac{A}{B}$ で表すとき、$A$ と $B$ に入る数字を答える。

算数分数小数約分
2025/4/2

1. 問題の内容

小数 0.060.06 を分数 AB\frac{A}{B} で表すとき、AABB に入る数字を答える。

2. 解き方の手順

まず、0.060.06 を分数で表すことを考えます。0.060.066/1006/100 と書けます。
0.06=61000.06 = \frac{6}{100}
次に、この分数を約分します。分子と分母を共通の約数で割ります。6と100の最大公約数は2なので、分子と分母を2で割ります。
6100=6÷2100÷2=350\frac{6}{100} = \frac{6 \div 2}{100 \div 2} = \frac{3}{50}
したがって、A=3A = 3 であり、B=50B = 50 です。

3. 最終的な答え

A = 3
B = 50

「算数」の関連問題

与えられた数式を加法だけの式に直し、計算結果を求め、さらに正の項と負の項をそれぞれ答えます。

四則計算正負の数加減算
2025/7/11

2つの問題を解きます。 (7) $(+1) + (-\frac{3}{7})$ (8) $(-\frac{3}{4}) - (-\frac{3}{5})$

分数加減算通分
2025/7/11

問題は以下の通りです。 3. 根号の中を簡単な数にする問題: (1) $\sqrt{28}$ (2) $\sqrt{80}$ (3) $\sqrt{\frac{5}{9}}$ 4. 素因数分解を使って...

平方根根号の計算数の簡略化
2025/7/11

(5) $\sqrt{2} \div \sqrt{8}$ を計算する問題です。 (6) $\frac{\sqrt{2}}{\sqrt{18}}$ を計算する問題です。

平方根計算有理化
2025/7/11

与えられた6つの分数の足し算または引き算を計算します。 (1) $\frac{2}{4} + \frac{1}{4}$ (2) $\frac{2}{7} + \frac{4}{7}$ (3) $\fr...

分数加減算
2025/7/11

3分45秒を秒に変換する問題です。つまり、$3 \text{分} 45 \text{秒} = \text{?} \text{秒}$ を計算します。

時間単位変換
2025/7/11

次の計算問題を解きます。 (1) $\sqrt{8} \times \sqrt{20}$ (2) $\sqrt{12} \times \sqrt{50}$ (3) $\sqrt{18} \times ...

平方根計算
2025/7/11

$\sqrt{3} = 1.732$、$\sqrt{30} = 5.477$として、次の値を求めなさい。 (1) $\sqrt{12}$ (2) $\sqrt{300}$ (3) $\sqrt{0.3...

平方根数値計算ルート
2025/7/11

問題は4つの小問からなります。 (1) 85%を既約分数で表す。 (2) 320枚の35%を計算する。 (3) 濃度15%の食塩水200gに含まれる食塩の量を計算する。 (4) 履修登録者200名のう...

分数割合百分率計算
2025/7/11

与えられた4つの計算問題を解き、答えを整数または既約分数で求める。 (1) $\frac{2}{7} \div \frac{18}{21} - 4.8 \times \frac{1}{12}$ (2)...

四則演算分数小数計算
2025/7/11