1. 問題の内容
グラフにおいて、点 から点 までの最短路とその長さを求める問題です。
2. 解き方の手順
最短路を求めるには、ダイクストラ法やベルマンフォード法などがありますが、グラフが比較的小さく、辺の重みが全て正であることから、ここでは目視で最短路を探索します。からまでの経路をいくつか検討し、その長さを比較することで最短路を求めます。
* 経路1: -> (10) -> (1) -> : 長さ =
* 経路2: -> (10) -> (4) -> : 長さ =
* 経路3: -> (6) -> (3) -> : 長さ =
* 経路4: -> (6) -> (6) -> (8) -> : 長さ =
* 経路5: -> (3) -> (2) -> (8) -> : 長さ =
* 経路6: -> (3) -> (3) -> (2) -> : 長さ =
3. 最終的な答え
最短路は -> (3) -> (3) -> (2) -> で、その長さは 8 です。
長さ: 8