与えられた直角三角形において、角度$\theta$のおおよその大きさを三角比の表を用いて求める問題です。(1)と(2)の2つの三角形について$\theta$を求める必要があります。
2025/7/13
1. 問題の内容
与えられた直角三角形において、角度のおおよその大きさを三角比の表を用いて求める問題です。(1)と(2)の2つの三角形についてを求める必要があります。
2. 解き方の手順
(1) の三角形について:
に隣接する辺の長さは不明ですが、斜辺の長さと対辺の長さが分かっています。したがって、 を使用するのが適切です。
なので、となります。
三角比の表を参照して、の値が0.4に最も近い角度を見つけます。
(2) の三角形について:
に隣接する辺の長さと、対辺の長さが分かっています。したがって、 を使用するのが適切です。
なので、となります。
三角比の表を参照して、の値が0.5に最も近い角度を見つけます。
一般的に, でであるため、おおよその角度は以下のようになります。
3. 最終的な答え
(1)
(2)