与えられた方程式を解いて、$x$ の値を求めます。方程式は次の通りです。 $\frac{x}{x-3} + \frac{1}{x+2} = \frac{5x}{x^2 - x - 6}$

代数学分数方程式二次方程式因数分解方程式の解
2025/7/21

1. 問題の内容

与えられた方程式を解いて、xx の値を求めます。方程式は次の通りです。
xx3+1x+2=5xx2x6\frac{x}{x-3} + \frac{1}{x+2} = \frac{5x}{x^2 - x - 6}

2. 解き方の手順

まず、右辺の分母を因数分解します。
x2x6=(x3)(x+2)x^2 - x - 6 = (x-3)(x+2)
よって、方程式は次のようになります。
xx3+1x+2=5x(x3)(x+2)\frac{x}{x-3} + \frac{1}{x+2} = \frac{5x}{(x-3)(x+2)}
次に、方程式全体に(x3)(x+2)(x-3)(x+2)をかけます。ただし、x3x \neq 3 かつ x2x \neq -2である必要があります。
x(x+2)+(x3)=5xx(x+2) + (x-3) = 5x
括弧を展開します。
x2+2x+x3=5xx^2 + 2x + x - 3 = 5x
整理して、xxに関する二次方程式にします。
x2+3x3=5xx^2 + 3x - 3 = 5x
x22x3=0x^2 - 2x - 3 = 0
この二次方程式を因数分解します。
(x3)(x+1)=0(x - 3)(x + 1) = 0
したがって、x=3x = 3またはx=1x = -1となります。
ただし、最初の条件でx3x \neq 3だったので、x=3x = 3は解ではありません。
したがって、x=1x = -1のみが解となります。

3. 最終的な答え

x=1x = -1

「代数学」の関連問題

与えられた2つの連立不等式を解く問題です。 (1) $-x + 1 < x + 3 \le \frac{1}{2}x + 6$ (2) $\frac{2}{3}x < \frac{1-3x}{2} \...

連立不等式不等式解の範囲
2025/7/25

ベクトル $\vec{a} = (1, -3)$, $\vec{b} = (-2, 3)$, $\vec{c} = (3, 0)$ が与えられたとき、以下のベクトルの成分と大きさを求める問題です。 (...

ベクトルベクトルの演算ベクトルの大きさ
2025/7/25

$0 \leq x < 2\pi$ のとき、方程式 $\sin 2x = \sqrt{2} \sin x$ を解く。

三角関数方程式三角関数の解法2倍角の公式
2025/7/25

連続する3つの奇数 $2n+1$, $2n+3$, $2n+5$ があるとき、最も大きい数の2乗から残りの2数の積を引いた差が偶数になることを証明する。

整数の性質式の展開因数分解証明
2025/7/25

ベクトル $\vec{a}$ と $\vec{b}$ が、$\vec{x}$ と $\vec{y}$ を用いて以下のように表されている。 $\vec{a} = \frac{3\vec{x} + 2\v...

ベクトル線形代数連立方程式
2025/7/25

$x = \frac{14}{4+\sqrt{2}}$ について、 (1) $x$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、$a$ と $b$ の値を求めよ。 (2) $(a-b)^2 ...

無理数の計算有理化整数部分小数部分式の計算
2025/7/25

与えられた式 $S = vt + a$ を $t$ について解いてください。

方程式式の変形文字式の計算
2025/7/25

メロンパン3個とクロワッサン4個を定価で買うと810円になる。メロンパン1個が定価の20%引き、クロワッサン1個が定価の10%引きで買うと684円になる。メロンパン1個とクロワッサン1個の定価をそれぞ...

連立方程式文章問題価格計算
2025/7/25

$x = \frac{3 - \sqrt{5}}{2}$ のとき、以下の式の値を求めよ。 (1) $x + \frac{1}{x}$ (2) $(x - \frac{1}{x})^2$ (3) $x^...

式の計算無理数の計算有理化代数
2025/7/25

次の連立方程式を解きなさい。 (1) $x + 2y = 3x - 2y = 12$ (2) $8x + 7y = 2x - 5y = 18$ (3) $2x - y = 5x + 4y + 1 = ...

連立方程式一次方程式代入法加減法
2025/7/25