家から学校までの距離を求める問題です。歩く場合は分速80m、自転車の場合は分速200mで、歩く方が1分多く時間がかかるという条件から、家から学校までの道のりを求めます。
2025/4/3
はい、承知いたしました。問題を解いていきます。
1. 問題の内容
家から学校までの距離を求める問題です。歩く場合は分速80m、自転車の場合は分速200mで、歩く方が1分多く時間がかかるという条件から、家から学校までの道のりを求めます。
2. 解き方の手順
家から学校までの道のりを mとします。
歩く場合にかかる時間は 分、自転車の場合にかかる時間は 分です。
歩く方が1分多く時間がかかるので、以下の式が成り立ちます。
両辺に400を掛けて分母を払います。
3. 最終的な答え
家から学校までの道のりは mです。