各数式を順番に計算していきます。負の数の加法、減法に注意して計算を行います。
(1) −4−(−3)+(−5) まず、−(−3) を +3 に変換します。 −4+3+(−5) 次に、左から順に計算します。
−1+(−5)=−6 (2) 3+(−6)−(−8) まず、−(−8) を +8 に変換します。 3+(−6)+8 次に、左から順に計算します。
(3) 2−(−5)−4 まず、−(−5) を +5 に変換します。 次に、左から順に計算します。
(4) 10−(−6)+(−7) まず、−(−6) を +6 に変換します。 10+6+(−7) 次に、左から順に計算します。
16+(−7)=9 (5) −7+6−(−11)−8 まず、−(−11) を +11 に変換します。 −7+6+11−8 次に、左から順に計算します。
−1+11−8 (6) −12−7+(−14)−(−5) まず、−(−5) を +5 に変換します。 −12−7+(−14)+5 次に、左から順に計算します。
−19+(−14)+5 −33+5=−28 (7) −6+9−4 左から順に計算します。
(8) −5+8−6 左から順に計算します。
(9) 3−1+5−7 左から順に計算します。
(10) −8+11−15+9 左から順に計算します。
−12+9=−3