ある県の面積が6342平方キロメートル、人口が1790850人である。この県の人口密度を四捨五入して上から2桁の概数で求め、選択肢の中から正しいものを選ぶ。

算数人口密度四捨五入概数計算
2025/4/4

1. 問題の内容

ある県の面積が6342平方キロメートル、人口が1790850人である。この県の人口密度を四捨五入して上から2桁の概数で求め、選択肢の中から正しいものを選ぶ。

2. 解き方の手順

まず、人口密度を計算します。人口密度は、人口を面積で割ることで求められます。
人口密度=人口面積人口密度 = \frac{人口}{面積}
人口密度=17908506342人口密度 = \frac{1790850}{6342}
人口密度282.36人口密度 \approx 282.36
次に、この値を四捨五入して上から2桁の概数にします。282.36の百の位から数えて3桁目を四捨五入します。つまり、282.36の「2」を四捨五入します。「2」は5より小さいので切り捨てます。したがって、人口密度は約280人/km²となります。

3. 最終的な答え

約280人

「算数」の関連問題

問題は2つあります。 (8) $\sqrt{18} - \frac{5}{2\sqrt{2}} - \frac{\sqrt{50}}{3}$ を計算する。 (10) $(\sqrt{3}+\sqrt{...

平方根計算
2025/7/6

問題は、以下の式を計算することです。 $\frac{3 + \sqrt{2}}{\sqrt{3}} - \frac{2 + \sqrt{8}}{\sqrt{6}}$

分数平方根有理化計算
2025/7/6

213より小さい自然数の個数を求める問題です。

自然数個数数え上げ
2025/7/6

5つの数字0, 1, 2, 3, 4 を使ってできる自然数の個数を求める問題です。ただし、同じ数字を繰り返し使って良いものとします。問題は以下の通りです。 (1) 4桁の自然数は何個か? (2) 4桁...

場合の数組み合わせ整数
2025/7/6

自然数 $n$ に対して、$N = \sqrt{120n}$ が200以下の整数となるような $N$ の値をすべて求める。

平方根整数素因数分解
2025/7/6

5つの数字 $0, 1, 2, 3, 4$ を重複を許して使って自然数を作る。 (1) 4桁の自然数は何個あるか。 (2) 4桁以下の自然数は何個あるか。

場合の数順列組み合わせ整数
2025/7/6

5個の数字0,1,2,3,4を使って、以下の条件を満たす自然数の個数を求めます。 (1) 4桁の自然数の個数 (2) 4桁以下の自然数の個数 (3) 4桁の偶数の個数 (4) 213より小さい自然数の...

順列組み合わせ場合の数条件付きの数え上げ
2025/7/6

5個の数字0, 1, 2, 3, 4を使って作ることができる、4桁以下の自然数の個数を求めます。ただし、同じ数字を重複して使ってもよいものとします。

場合の数組み合わせ整数
2025/7/6

問題4は、先生2人と生徒4人が円形のテーブルの周りに座る座り方について、(1)先生2人が隣り合う座り方、(2)先生2人が向かい合う座り方の数を求める問題です。 問題5は、108について、(1)正の約数...

順列円順列約数素因数分解場合の数
2025/7/6

4桁の自然数 $n$ の千の位、百の位、十の位、一の位の数字をそれぞれ $a, b, c, d$ とする。以下の条件を満たす $n$ は何個あるか。 (1) $a > b > c > d$ (2) $...

組み合わせ整数桁数
2025/7/6