与えられたトラス構造に対して、反力 $V_A$, $H_A$, $V_B$ を求め、切断法を用いて指定された部材の軸力 $N_{CG}$, $N_{EF}$, $N_{EG}$, $N_{HJ}$, $N_{IJ}$, $N_{IK}$ を計算する問題です。

応用数学構造力学トラス構造力の釣り合いモーメント切断法三角関数
2025/7/25

1. 問題の内容

与えられたトラス構造に対して、反力 VAV_A, HAH_A, VBV_B を求め、切断法を用いて指定された部材の軸力 NCGN_{CG}, NEFN_{EF}, NEGN_{EG}, NHJN_{HJ}, NIJN_{IJ}, NIKN_{IK} を計算する問題です。

2. 解き方の手順

(1) 反力の計算
まず、トラス全体の力の釣り合いを考えます。
* 鉛直方向の力の釣り合い: VA+VB5kN5kN=0V_A + V_B - 5kN - 5kN = 0 つまり VA+VB=10kNV_A + V_B = 10kN
* A点周りのモーメントの釣り合い:
VB33000mm5kN3000mm5kN23000mm=0V_B * 3 * 3000mm - 5kN * 3000mm - 5kN * 2 * 3000mm = 0
9000VB=450009000V_B = 45000
VB=5kNV_B = 5kN
したがって、VA=10kNVB=5kNV_A = 10kN - V_B = 5kN
* 水平方向の力の釣り合い: HA=0H_A = 0
(2) 部材軸力の計算(切断法)
それぞれの部材軸力を求めるために、適切な位置でトラスを切断し、断面に現れる内力を考えます。
三角形の内角は60度なので、sin60=32\sin{60} = \frac{\sqrt{3}}{2}cos60=12\cos{60} = \frac{1}{2}
* 部材CG、EG、EFを切断した場合:
A点を含む左側部分を取り出す。
鉛直方向の力の釣り合い:
VA+NEGsin60=0V_A + N_{EG}*\sin{60}=0
5+NEG32=05 + N_{EG}*\frac{\sqrt{3}}{2}=0
NEG=103=1033kN5.77kNN_{EG} = -\frac{10}{\sqrt{3}} = -\frac{10\sqrt{3}}{3} kN \approx -5.77 kN (圧縮)
A点周りのモーメントの釣り合い:
反時計回りを正とすると、
NEF300032+50=0N_{EF}*\frac{3000*\sqrt{3}}{2} + 5*0= 0
NEF=0kNN_{EF} = 0 kN
水平方向の力の釣り合い:
NCG+NEGcos60+NEF=0N_{CG} + N_{EG}*\cos{60} + N_{EF} = 0
NCG+(1033)12+0=0N_{CG} + (-\frac{10\sqrt{3}}{3})*\frac{1}{2} + 0 = 0
NCG=5332.89kNN_{CG} = \frac{5\sqrt{3}}{3} \approx 2.89 kN (引張)
* 部材HJ、IJ、IKを切断した場合:
B点を含む右側部分を取り出す。
鉛直方向の力の釣り合い:
VB+NIKsin605kN=0V_B + N_{IK}*\sin{60} - 5kN=0
5+NIK325=05 + N_{IK}*\frac{\sqrt{3}}{2} - 5 =0
NIK=0N_{IK}=0
K点周りのモーメントの釣り合い:
VB3000NHJ300032=0V_B*3000 - N_{HJ}*3000*\frac{\sqrt{3}}{2} = 0
53000=NHJ3000325*3000 = N_{HJ}*3000*\frac{\sqrt{3}}{2}
NHJ=103=1033kN5.77kNN_{HJ}= \frac{10}{\sqrt{3}} = \frac{10\sqrt{3}}{3} kN \approx 5.77 kN (引張)
水平方向の力の釣り合い:
NIJ+NHJcos60+NIK=0N_{IJ} + N_{HJ}*\cos{60} + N_{IK}=0
NIJ+103312+0=0N_{IJ} + \frac{10\sqrt{3}}{3}*\frac{1}{2} + 0 = 0
NIJ=5332.89kNN_{IJ} = -\frac{5\sqrt{3}}{3} \approx -2.89 kN (圧縮)

3. 最終的な答え

VA=5kNV_A = 5 kN
HA=0kNH_A = 0 kN
VB=5kNV_B = 5 kN
NCG=533kN2.89kNN_{CG} = \frac{5\sqrt{3}}{3} kN \approx 2.89 kN
NEF=0kNN_{EF} = 0 kN
NEG=1033kN5.77kNN_{EG} = -\frac{10\sqrt{3}}{3} kN \approx -5.77 kN
NHJ=1033kN5.77kNN_{HJ} = \frac{10\sqrt{3}}{3} kN \approx 5.77 kN
NIJ=533kN2.89kNN_{IJ} = -\frac{5\sqrt{3}}{3} kN \approx -2.89 kN
NIK=0kNN_{IK} = 0 kN

「応用数学」の関連問題

2020年、2025年、2030年の年齢階級別人口の表が与えられています。①、②の欄はコーホート変化率法を用いて数値を算出し、③の欄はこども女性比によって数値を算出します。ただし、③は男女合計の数値と...

人口推計コーホート変化率法比率統計
2025/7/26

2020年、2025年、2030年の年齢階級別人口の表が与えられています。①, ②には「コーホート変化率法」を用いて数値を算出し、③には「こども女性比」を用いて数値を算出します。ただし、③は男女合計の...

人口推計コーホート変化率法統計
2025/7/26

2020年、2025年、2030年の年齢階級別人口の表が与えられています。①、②の値をコーホート変化率法で算出し、③の値を「こども女性比」によって算出します。ただし、③については男女合計の数値とし、表...

人口統計コーホート変化率法比率計算四捨五入
2025/7/26

中性子の半減期が10分(600秒)であるとき、1秒あたりの崩壊確率を求めよ。ただし、$\ln 2 = 0.7$ とする。答えは既約分数 $\frac{n}{m}$ で表す。

指数関数放射性崩壊半減期近似
2025/7/26

RLC直列回路において、コンデンサに初期電荷がない状態でスイッチを閉じた後、以下の問いに答えます。 (1) 回路に流れる電流 $I(t)$ に関する微分方程式を求めます。 (2) (1)で求めた微分方...

微分方程式RLC回路電気回路過渡現象複素数初期条件積分
2025/7/26

高温物体が空気中に置かれ、ニュートンの冷却の法則に従う。 (a) 冷却の時定数 $\tau$ を用いて、物体の温度 $T$ が従う微分方程式を立てる。 (b) $H(t) = T - T_m$ として...

微分方程式ニュートンの冷却法則指数関数熱伝導
2025/7/26

質量 $m_1$ の質点1と質量 $m_2$ の質点2があり、それぞれ力 $\vec{F_1}$ と $\vec{F_2}$ を受けている。それぞれの位置ベクトルを $\vec{r_1}$ と $\v...

力学運動量保存則重心ニュートンの法則
2025/7/26

RL直列回路における電流 $I$ の時間変化を記述する微分方程式 $L\frac{dI}{dt} + RI = E$ が与えられている。ここで、$L$, $R$, $E$ は定数であり、$t=0$ で...

微分方程式RL直列回路電気回路過渡現象
2025/7/26

図(1)と図(2)について、それぞれ①と②の値を求める問題です。図(1)は、長さ60cmの棒が支点から1cmの位置で支えられており、左端に26gのおもり、右端に14gのおもりが吊り下げられています。棒...

モーメント力の釣り合い物理方程式
2025/7/26

与えられたトラス構造において、クレモナ法を用いて部材BCと部材CFの軸力を求める。

構造力学トラスクレモナ法力の釣り合い
2025/7/26