RLC直列回路において、コンデンサに初期電荷がない状態でスイッチを閉じた後、以下の問いに答えます。 (1) 回路に流れる電流 $I(t)$ に関する微分方程式を求めます。 (2) (1)で求めた微分方程式の一般解を実数関数で表します。ただし、$\omega_0 > \kappa$とします。 (3) 初期条件 $I(0) = 0$ および $L \frac{dI}{dt}(0) = E$ を満たす特殊解を求めます。 (4) (3)の結果を使って、コンデンサに蓄えられる電荷を時間の関数として求めます。
2025/7/26
1. 問題の内容
RLC直列回路において、コンデンサに初期電荷がない状態でスイッチを閉じた後、以下の問いに答えます。
(1) 回路に流れる電流 に関する微分方程式を求めます。
(2) (1)で求めた微分方程式の一般解を実数関数で表します。ただし、とします。
(3) 初期条件 および を満たす特殊解を求めます。
(4) (3)の結果を使って、コンデンサに蓄えられる電荷を時間の関数として求めます。
2. 解き方の手順
(1) RLC直列回路における電圧降下の関係式から微分方程式を立てます。
この式を時間 で微分すると
ここで、, とおくと、
これは
と書けます。
(2) (1)で求めた微分方程式の一般解を求めます。特性方程式は、
この解は、
の場合、となるので、解は複素数となります。
一般解は
ここでとおくと、
と書いてあるのは間違い.
より
(3) 初期条件 より、
したがって、
次に、 より、
よって、特殊解は
と近似すると
(4) コンデンサに蓄えられる電荷 は、電流 を時間で積分することで求められます。
与えられた公式より、
より
初期条件 より
ここで、もし問題文にと書いてあれば
3. 最終的な答え
(1) (ただし、, )
(2) (ただし、)
(3)
(4)