与えられた2つの消費関数について、グラフを描き、限界消費性向を求める問題です。 消費関数は以下の通りです。 (1) $C = 100 + 0.8Y$ (2) $C = 150 + 0.7Y$ ここで、$C$ は消費、$Y$ は所得を表します。
2025/7/26
1. 問題の内容
与えられた2つの消費関数について、グラフを描き、限界消費性向を求める問題です。
消費関数は以下の通りです。
(1)
(2)
ここで、 は消費、 は所得を表します。
2. 解き方の手順
各消費関数のグラフは、縦軸に消費 ()、横軸に所得 () をとった直線のグラフになります。
限界消費性向は、所得が1単位増加したときに消費がどれだけ増加するかを示すもので、消費関数の傾きに相当します。
具体的には、以下の手順で解きます。
(1) の場合:
* のとき、なので、を通る。
* のとき、なので、を通る。
* この2点を通る直線をグラフに描く。
* 限界消費性向は(の係数)。
(2) の場合:
* のとき、なので、を通る。
* のとき、なので、を通る。
* この2点を通る直線をグラフに描く。
* 限界消費性向は(の係数)。
3. 最終的な答え
(1) のグラフは、とを通る直線。限界消費性向は 。
(2) のグラフは、とを通る直線。限界消費性向は 。