1. 問題の内容
図の斜線部分の図形の、まわりの長さと面積を求める問題です。
大きい円の半径は6cm、小さい円の半径は4cmです。
2. 解き方の手順
まず、図形のまわりの長さを求めます。まわりの長さは、大きい円の円周と小さい円の円周の和です。円周の公式は です。
大きい円の円周は cmです。
小さい円の円周は cmです。
したがって、図形のまわりの長さは cmです。
次に、図形の面積を求めます。図形の面積は、大きい円の面積から小さい円の面積を引いたものです。円の面積の公式は です。
大きい円の面積は cmです。
小さい円の面積は cmです。
したがって、図形の面積は cmです。
3. 最終的な答え
まわりの長さ: cm
面積: cm