半径2の円O上に、AB=1を満たす2点A, Bをとる。点Aにおいて円Oと接する直線をlとする。点Bを通りlに垂直な直線とlとの交点をHとするとき、AHの長さを求める問題。選択肢は、ア. 1/4, イ. 1/2, ウ. √3/2, エ. √15/4 である。
2025/7/26
1. 問題の内容
半径2の円O上に、AB=1を満たす2点A, Bをとる。点Aにおいて円Oと接する直線をlとする。点Bを通りlに垂直な直線とlとの交点をHとするとき、AHの長さを求める問題。選択肢は、ア. 1/4, イ. 1/2, ウ. √3/2, エ. √15/4 である。
2. 解き方の手順
円Oの中心をOとする。OAとOBを結ぶ。AHは円Oの接線なので、OAはAHに垂直である。また、BHはlに垂直なので、AHにも垂直である。よって、OAとBHは平行である。
である。
である。
とすると、余弦定理より
ここで、 より
とすると、 なので
であり、OAとBHが平行であるから、
より
したがって、
3. 最終的な答え
エ.