"coffee"という6文字の単語について、以下の確率を求めます。 (1) 横一列に並べるとき、左端が子音であり、かつ母音と子音が交互に並ぶ確率。 (2) 円形に並べるとき、母音と子音が交互に並ぶ確率。
2025/7/27
1. 問題の内容
"coffee"という6文字の単語について、以下の確率を求めます。
(1) 横一列に並べるとき、左端が子音であり、かつ母音と子音が交互に並ぶ確率。
(2) 円形に並べるとき、母音と子音が交互に並ぶ確率。
2. 解き方の手順
(1) 横一列に並べる場合
coffeeの文字の内訳は、c, o, f, f, e, e です。
子音は c, f, f の3つ、母音は o, e, e の3つです。
まず、左端が子音である必要があります。全体の場合の数は、同じものを含む順列なので です。
母音と子音が交互に並ぶためには、子音-母音-子音-母音-子音-母音という順番になるしかありません。
子音の並べ方は 通り、母音の並べ方は 通りです。
よって、条件を満たす並べ方は 通りです。
したがって、求める確率は です。
(2) 円形に並べる場合
円形に並べるので、まず1つを固定して考えます。しかし、母音と子音が交互に並ぶためには、円形であっても子音と母音が交互に並ぶ必要があります。
円形に並べる総数は ですが、同じものを含む円順列なので、総数は となります。
母音と子音が交互に並ぶ並べ方は、まず子音を円形に並べます。この方法は 通りです。次に、子音と子音の間に母音を並べます。これは通りです。
したがって、条件を満たす並べ方は 通りです。
よって、求める確率は です。
3. 最終的な答え
(1) 横一列に並べる場合:
(2) 円形に並べる場合: