$n \times n$ の行列 $A_n$ が与えられています。行列 $A_n$ の対角成分は全て $x$ であり、それ以外の成分は全て $1$ です。この行列 $A_n$ の行列式を求める問題です。ここで、$x = 1 + 1 + ... + 1$ (1がn個)として解くことを提案されています。多重線形性(または線形性)を利用するように指示されています。

代数学行列式行列線形代数多重線形性
2025/7/27

1. 問題の内容

n×nn \times n の行列 AnA_n が与えられています。行列 AnA_n の対角成分は全て xx であり、それ以外の成分は全て 11 です。この行列 AnA_n の行列式を求める問題です。ここで、x=1+1+...+1x = 1 + 1 + ... + 1 (1がn個)として解くことを提案されています。多重線形性(または線形性)を利用するように指示されています。

2. 解き方の手順

行列 AnA_n は次のように表されます。
A_n =
\begin{pmatrix}
x & 1 & 1 & \cdots & 1 \\
1 & x & 1 & \cdots & 1 \\
1 & 1 & x & \cdots & 1 \\
\vdots & \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\
1 & 1 & 1 & \cdots & x
\end{pmatrix}
この行列式を DnD_n とします。
Dn=det(An)D_n = \det(A_n)
x=1+(x1)x = 1 + (x-1) と分解し、線形性(多重線形性)を利用します。
第1列を x=1+(x1)x = 1 + (x-1) と分解します。すると、行列式は以下のように分解できます。
D_n =
\begin{vmatrix}
1 & 1 & 1 & \cdots & 1 \\
1 & x & 1 & \cdots & 1 \\
1 & 1 & x & \cdots & 1 \\
\vdots & \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\
1 & 1 & 1 & \cdots & x
\end{vmatrix}
+
\begin{vmatrix}
x-1 & 1 & 1 & \cdots & 1 \\
0 & x & 1 & \cdots & 1 \\
0 & 1 & x & \cdots & 1 \\
\vdots & \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\
0 & 1 & 1 & \cdots & x
\end{vmatrix}
最初の行列では、第1列を他の列から引くことで、簡単に計算できます。しかし、ここでは、第1行からすべての行を引く操作をする方が簡単です。すると、最初の行列の行列式は0になります。
あるいは、1行目がすべて1なので、x=nx = nを代入し、行列式を計算すると0になることがわかります。
$D_n = (x-1) \begin{vmatrix}
1 & 1 & 1 & \cdots & 1 \\
0 & x & 1 & \cdots & 1 \\
0 & 1 & x & \cdots & 1 \\
\vdots & \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\
0 & 1 & 1 & \cdots & x
\end{vmatrix} = (x-1) \det(B_{n-1})$
ここで、Bn1B_{n-1}(n1)×(n1)(n-1) \times (n-1)行列で、対角成分がxx、それ以外が1です。
Dn=(x1)Dn1D_n = (x-1) D_{n-1}'
ただし、Dn1D_{n-1}' は第一列が 1,x,1,,11, x, 1, \cdots, 1になっている行列式です。
x=nx=nを使うのは、ここで行列式の値が0になることを示すだけです。
代わりに、全ての行を第一行に加えます。すると、第一行は全て x+n1x + n - 1 になります。
D_n =
\begin{vmatrix}
x & 1 & 1 & \cdots & 1 \\
1 & x & 1 & \cdots & 1 \\
1 & 1 & x & \cdots & 1 \\
\vdots & \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\
1 & 1 & 1 & \cdots & x
\end{vmatrix}
=
\begin{vmatrix}
x+n-1 & x+n-1 & x+n-1 & \cdots & x+n-1 \\
1 & x & 1 & \cdots & 1 \\
1 & 1 & x & \cdots & 1 \\
\vdots & \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\
1 & 1 & 1 & \cdots & x
\end{vmatrix}
= (x+n-1)
\begin{vmatrix}
1 & 1 & 1 & \cdots & 1 \\
1 & x & 1 & \cdots & 1 \\
1 & 1 & x & \cdots & 1 \\
\vdots & \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\
1 & 1 & 1 & \cdots & x
\end{vmatrix}
第2行以降から第1行を引きます。
D_n = (x+n-1)
\begin{vmatrix}
1 & 1 & 1 & \cdots & 1 \\
0 & x-1 & 0 & \cdots & 0 \\
0 & 0 & x-1 & \cdots & 0 \\
\vdots & \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\
0 & 0 & 0 & \cdots & x-1
\end{vmatrix} = (x+n-1) (x-1)^{n-1}

3. 最終的な答え

(x+n1)(x1)n1(x+n-1)(x-1)^{n-1}

「代数学」の関連問題

放物線 $y = \frac{x^2}{2}$ において、$x$ の範囲が $-1 \le x \le 1$ であるときの、$y$ の値域を求める問題。

二次関数放物線値域最大値最小値
2025/7/28

与えられた3つの一次関数について、以下の3つの問いに答えます。 (1) $x$の値が増加すると、$y$の値が減少する関数を答えます。 (2) $x$の増加量が10のとき、$y$の増加量が6になる関数を...

一次関数傾きグラフy切片
2025/7/28

2次関数 $y = x^2 - 4x + a^2 - 3a + 4$ について、以下の問いに答えます。ただし、$a$ は正の定数です。 (1) グラフの頂点の座標を $a$ を用いて表します。 (2)...

二次関数最大値最小値平方完成
2025/7/28

与えられた多項式の等式において、空欄に当てはまる数または式を求める問題です。また、与えられた二次式を因数分解する問題です。

二次方程式因数分解多項式
2025/7/28

2つの2次関数 $y = 2x^2 + 6x + 7$ (①) と $y = 2x^2 - 4x + 1$ (②) が与えられています。関数①のグラフは、関数②のグラフをどのように平行移動したものか答...

二次関数平方完成平行移動対称移動
2025/7/28

与えられた二次式を因数分解する問題です。具体的には、以下の問題について、因数分解を求めます。 (4) $2x^2 + 7x + 3 = (x \quad )(2x \quad )$ (5) $2x^2...

因数分解二次式二次方程式
2025/7/28

手書きの数式を解く問題のようです。読み取れる数式は以下の通りです。 $\frac{3}{k} = \dots$ $e^t logk$

分数対数方程式変数
2025/7/28

与えられた2次方程式 $x^2 - 5x = 3x + 20$ を解く。

二次方程式因数分解方程式
2025/7/28

ある急行列車が500mの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに29秒かかった。また、普通列車は急行列車より25m短く、秒速が5m遅いので、この鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに8秒長くかかった。この急...

連立方程式文章問題速度距離時間
2025/7/28

(1) $a = \frac{2}{2\sqrt{2} - \sqrt{6}}$, $b = \frac{2}{2\sqrt{2} + \sqrt{6}}$のとき、$a^2 + b^2$と$a^3 +...

式の計算有理化平方根展開
2025/7/28