与えられた3つの一次関数について、以下の3つの問いに答えます。 (1) $x$の値が増加すると、$y$の値が減少する関数を答えます。 (2) $x$の増加量が10のとき、$y$の増加量が6になる関数を答えます。 (3) グラフが点(0, 4)を通る直線である関数を答えます。 関数は次の3つです。 ア: $y = 3x + 4$ イ: $y = \frac{3}{5}x - 4$ ウ: $y = -x - 3$

代数学一次関数傾きグラフy切片
2025/7/28

1. 問題の内容

与えられた3つの一次関数について、以下の3つの問いに答えます。
(1) xxの値が増加すると、yyの値が減少する関数を答えます。
(2) xxの増加量が10のとき、yyの増加量が6になる関数を答えます。
(3) グラフが点(0, 4)を通る直線である関数を答えます。
関数は次の3つです。
ア: y=3x+4y = 3x + 4
イ: y=35x4y = \frac{3}{5}x - 4
ウ: y=x3y = -x - 3

2. 解き方の手順

(1) xxの値が増加すると、yyの値が減少する関数は、傾きが負の関数です。3つの関数の傾きを調べます。
ア: y=3x+4y = 3x + 4の傾きは3です。
イ: y=35x4y = \frac{3}{5}x - 4の傾きは35\frac{3}{5}です。
ウ: y=x3y = -x - 3の傾きは-1です。
したがって、傾きが負の関数はウです。
(2) xxの増加量が10のとき、yyの増加量が6になる関数は、傾きがyの増加量xの増加量=610=35\frac{yの増加量}{xの増加量} = \frac{6}{10} = \frac{3}{5}の関数です。
傾きが35\frac{3}{5}である関数はイです。
(3) グラフが点(0, 4)を通る直線である関数は、x=0x = 0を代入するとy=4y = 4になる関数です。
ア: y=3(0)+4=4y = 3(0) + 4 = 4
イ: y=35(0)4=4y = \frac{3}{5}(0) - 4 = -4
ウ: y=(0)3=3y = -(0) - 3 = -3
したがって、x=0x = 0を代入するとy=4y = 4になる関数はアです。

3. 最終的な答え

(1) ウ
(2) イ
(3) ア

「代数学」の関連問題

与えられた数式 $9x^3 \div 3y \times 4x$ を計算し、簡略化された形を求めます。

数式計算代数式分数式簡略化
2025/7/28

画像に写っている数学の問題は以下の通りです。 5. 数量の関係を等式または不等式で表す問題が2問 6. 一次方程式を解く問題が4問 7. 比例式を解く問題が2問 8. 一次方程式の利用に関する...

一次方程式文章問題方程式の利用
2025/7/28

反比例のグラフ $y = \frac{6}{x}$ 上の2点 A, B の $x$ 座標がそれぞれ -6, 2 であるとき、2点 A, B を通る直線の式を求めよ。

一次関数連立方程式座標平面グラフ
2025/7/28

与えられた式 $\left(-\frac{2}{3}bc^2\right) \div \left(-\frac{5}{3}c\right)$ を簡略化します。

式の簡略化分数文字式代数
2025/7/28

問題は、$\left(-\frac{2}{3}bc^2\right) \div \left(-\frac{5}{3}c\right)$ を計算することです。

式の計算分数文字式割り算
2025/7/28

与えられた方程式 $\frac{x+2}{x-2} + \frac{3}{x-1} = \frac{6x}{(x-2)(x-1)}$ を解く問題です。

方程式分数方程式二次方程式因数分解
2025/7/28

与えられた数式 $14x^3 \div \left( -\frac{2}{3}x^2 \right)$ を計算し、答えを求める。

式の計算単項式指数法則
2025/7/28

与えられた数式 $24x^2y \div (-9xy)$ を簡略化します。

式の簡略化分数式代数
2025/7/28

与えられた複素数について、2種類の極形式で表現する問題です。対象となる複素数は以下の4つです。 (1) $-3 + 3\sqrt{3}i$ (2) $-i$ (3) $-5$ (4) $\frac{2...

複素数極形式絶対値偏角
2025/7/28

問題は、式 $8xy \div 2x$ を計算することです。

式の計算単項式簡約化
2025/7/28