6枚のDVDを見る順番を考える問題です。 (1) 6枚のDVDを順番にすべて見るときの見る順番の総数を求めます。 (2) 1番最初に見るDVDと2番目に見るDVDを決定するときの決定方法の総数を求めます。 7は別の問題なので、ここでは扱いません。
2025/7/27
1. 問題の内容
6枚のDVDを見る順番を考える問題です。
(1) 6枚のDVDを順番にすべて見るときの見る順番の総数を求めます。
(2) 1番最初に見るDVDと2番目に見るDVDを決定するときの決定方法の総数を求めます。
7は別の問題なので、ここでは扱いません。
2. 解き方の手順
(1) 6枚のDVDを順番に見るということは、6枚のDVDを並び替える順列の問題です。
1枚目のDVDの選び方は6通り、2枚目のDVDの選び方は5通り、3枚目は4通り、4枚目は3通り、5枚目は2通り、6枚目は1通りです。
したがって、見る順番の総数は、 で計算できます。
これは階乗の記号を使って と書くこともできます。
(2) 1番最初に見るDVDの選び方は6通りです。
1番最初のDVDが決まると、2番目に見るDVDの選び方は残りの5枚から選ぶので5通りです。
したがって、決定の仕方は で計算できます。
3. 最終的な答え
(1) 通り
(2) 通り