以下の指数計算の問題を解きます。 $2^{\frac{1}{2}} \div 2^{\frac{7}{10}} \times 2^{\frac{1}{5}}$

代数学指数計算累乗根指数法則
2025/7/28
## (3) の問題

1. 問題の内容

以下の指数計算の問題を解きます。
212÷2710×2152^{\frac{1}{2}} \div 2^{\frac{7}{10}} \times 2^{\frac{1}{5}}

2. 解き方の手順

まず、指数の割り算は引き算に、掛け算は足し算になることを利用します。
212710+152^{\frac{1}{2} - \frac{7}{10} + \frac{1}{5}}
次に、指数部分を計算するために、分母を揃えます。分母の最小公倍数は10なので、
2510710+2102^{\frac{5}{10} - \frac{7}{10} + \frac{2}{10}}
指数部分を計算します。
257+210=2010=202^{\frac{5-7+2}{10}} = 2^{\frac{0}{10}} = 2^0
202^0 を計算します。
20=12^0 = 1

3. 最終的な答え

1
## (4) の問題

1. 問題の内容

以下の累乗根の計算の問題を解きます。
73×7×76\sqrt[3]{7} \times \sqrt{7} \times \sqrt[6]{7}

2. 解き方の手順

累乗根を指数表記に変換します。
73=713\sqrt[3]{7} = 7^{\frac{1}{3}}
7=712\sqrt{7} = 7^{\frac{1}{2}}
76=716\sqrt[6]{7} = 7^{\frac{1}{6}}
元の式は以下のように書き換えられます。
713×712×7167^{\frac{1}{3}} \times 7^{\frac{1}{2}} \times 7^{\frac{1}{6}}
指数の掛け算は足し算になることを利用します。
713+12+167^{\frac{1}{3} + \frac{1}{2} + \frac{1}{6}}
次に、指数部分を計算するために、分母を揃えます。分母の最小公倍数は6なので、
726+36+167^{\frac{2}{6} + \frac{3}{6} + \frac{1}{6}}
指数部分を計算します。
72+3+16=766=717^{\frac{2+3+1}{6}} = 7^{\frac{6}{6}} = 7^1
717^1 を計算します。
71=77^1 = 7

3. 最終的な答え

7