与えられた式 $(y-5)^2 - 6(y-5) - 7$ を因数分解する。

代数学因数分解二次式変数変換
2025/7/28

1. 問題の内容

与えられた式 (y5)26(y5)7(y-5)^2 - 6(y-5) - 7 を因数分解する。

2. 解き方の手順

まず、y5=Ay-5 = A とおくと、式は A26A7A^2 - 6A - 7 となる。
次に、この AA についての二次式を因数分解する。
A26A7=(A7)(A+1)A^2 - 6A - 7 = (A - 7)(A + 1) となる。
最後に、A=y5A = y-5 を代入して、yy についての式に戻す。
(A7)(A+1)=((y5)7)((y5)+1)=(y57)(y5+1)=(y12)(y4)(A - 7)(A + 1) = ((y-5) - 7)((y-5) + 1) = (y - 5 - 7)(y - 5 + 1) = (y - 12)(y - 4) となる。

3. 最終的な答え

(y12)(y4)(y - 12)(y - 4)

「代数学」の関連問題

不等式 $\frac{4x}{2x-1} \ge 2x$ を解く問題です。

不等式分数不等式因数分解数直線
2025/7/29

$y$ 軸と直線 $y=-1$ を漸近線として、点 $(1, 2)$ を通る双曲線をグラフとする関数を、 $y = \frac{ax+b}{cx+d}$ の形で表す。

双曲線分数関数漸近線関数の決定
2025/7/29

2つの直線 $x=2$ と $y=-1$ を漸近線とする双曲線があり、そのグラフが点 $(3, 2)$ を通る時、その関数を $y = \frac{ax+b}{cx+d}$ の形で求めよ。

双曲線漸近線分数関数
2025/7/29

2直線 $x=3$、$y=2$ を漸近線とする双曲線で、点 $(1, 1)$ を通る関数を $y = \frac{ax+b}{cx+d}$ の形で表す問題です。

双曲線漸近線分数関数関数の決定
2025/7/29

$\sum_{k=1}^{n} (6k^2 - 1)$ を求めよ。

シグマ数列和の公式多項式
2025/7/29

(1) $\sum_{k=1}^{n} (3k + 2)$ と (2) $\sum_{k=5}^{8} (k+1)(k+2)$ を、$\Sigma$ を使わずに各項を書き並べて表す問題です。

シグマ数列和の計算
2025/7/29

与えられた4つの式を展開する問題です。 (1) $(x+2)^3$ (2) $(3a-1)^3$ (3) $(a+5)(a^2-5a+25)$ (4) $(2x-3)(4x^2+6x+9)$

展開多項式公式
2025/7/29

$\sum_{k=1}^{n} (2^k + 2k)$ を求めよ。

数列Σ記号等比数列和の公式
2025/7/29

$\sum_{k=1}^{n} (k-1)(k-5)$ を求めよ。

シグマ数列展開公式
2025/7/29

$\sum_{k=1}^{n} 5^{k-1}$ を求めよ。

数列等比数列和の公式シグマ
2025/7/29