大人1人と子供1人の入園料の比が5:2で、大人3人と子供10人の入園料の合計が2450円であるとき、大人1人と子供1人の入園料をそれぞれ求める。

算数連立方程式文章問題
2025/7/30

1. 問題の内容

大人1人と子供1人の入園料の比が5:2で、大人3人と子供10人の入園料の合計が2450円であるとき、大人1人と子供1人の入園料をそれぞれ求める。

2. 解き方の手順

大人1人の入園料を xx 円、子供1人の入園料を yy 円とする。
問題文より、以下の2つの式が立てられる。
x:y=5:2x:y = 5:2
3x+10y=24503x + 10y = 2450
1つ目の式から、x=52yx = \frac{5}{2}yとなる。
これを2つ目の式に代入する。
3(52y)+10y=24503(\frac{5}{2}y) + 10y = 2450
152y+10y=2450\frac{15}{2}y + 10y = 2450
両辺に2をかけて分母を払う。
15y+20y=490015y + 20y = 4900
35y=490035y = 4900
y=490035=140y = \frac{4900}{35} = 140
y=140y = 140x=52yx = \frac{5}{2}y に代入して、xx を求める。
x=52×140=5×70=350x = \frac{5}{2} \times 140 = 5 \times 70 = 350

3. 最終的な答え

大人 350 円
子供 140 円

「算数」の関連問題

1Lの砂の重さが $\frac{15}{8}$ kgであるとき、$\frac{4}{9}$Lの砂の重さを求める問題です。

分数比例掛け算
2025/7/31

1から100までの整数の中で、3または4で割り切れる数が何個あるかを求める問題です。

約数倍数集合包除原理
2025/7/31

$4\frac{1}{5}$L入る水そうは、$\frac{4}{5}$L入る水そうの何倍の水が入るか求める。

分数割り算帯分数
2025/7/31

縦と横の長さの比が $4:9$ の長方形があります。縦の長さが $52cm$ のとき、横の長さを求めなさい。

長方形比例
2025/7/31

6%の食塩水200gに20%の食塩水を何g加えると、10%の食塩水になるかを求める問題です。選択肢の中から答えを選びます。

濃度食塩水方程式割合
2025/7/31

赤と青の色紙があり、その枚数の比は $5:6$ です。青の色紙は48枚あります。赤の色紙は何枚あるかを求める問題です。

比例式文章問題
2025/7/31

与えられた計算問題は、2を8/9で割るというものです。すなわち、$2 \div \frac{8}{9}$ を計算し、その結果を分数で答える必要があります。

分数割り算計算
2025/7/31

$\frac{6}{7} \div 0.4 \times \frac{7}{10}$ を計算して、分数の形で答えを求めます。

分数四則演算計算
2025/7/31

赤と青の色紙があり、枚数の比は4:7である。青の色紙が63枚あるとき、赤の色紙の枚数を求める。

比例式割合
2025/7/31

比 $0.7:1.5$ の値を分数で求める問題です。

分数計算
2025/7/31