1個のサイコロを5回続けて投げるとき、以下の確率を求めます。 (1) 偶数の目が4回以上出る確率 (2) 5回目に3度目の6が出る確率

確率論・統計学確率二項分布サイコロ
2025/7/30

1. 問題の内容

1個のサイコロを5回続けて投げるとき、以下の確率を求めます。
(1) 偶数の目が4回以上出る確率
(2) 5回目に3度目の6が出る確率

2. 解き方の手順

(1) 偶数の目が4回以上出る確率
サイコロを1回投げたとき、偶数の目が出る確率は 12\frac{1}{2} です。奇数の目が出る確率も 12\frac{1}{2} です。
5回のうち、偶数の目が4回出る確率と5回出る確率をそれぞれ計算し、それらを足し合わせます。
偶数の目が4回出る確率は、二項分布を用いて計算できます。
5C4×(12)4×(12)1=5×116×12=532{}_5 C_4 \times (\frac{1}{2})^4 \times (\frac{1}{2})^1 = 5 \times \frac{1}{16} \times \frac{1}{2} = \frac{5}{32}
偶数の目が5回出る確率は、
5C5×(12)5×(12)0=1×132×1=132{}_5 C_5 \times (\frac{1}{2})^5 \times (\frac{1}{2})^0 = 1 \times \frac{1}{32} \times 1 = \frac{1}{32}
したがって、偶数の目が4回以上出る確率は、
532+132=632=316\frac{5}{32} + \frac{1}{32} = \frac{6}{32} = \frac{3}{16}
(2) 5回目に3度目の6が出る確率
5回目に3度目の6が出るということは、4回目までに6が2回出て、5回目に6が出る必要があります。
サイコロを1回投げたとき、6が出る確率は 16\frac{1}{6} です。6以外の目が出る確率は 56\frac{5}{6} です。
4回目までに6が2回出る確率は、二項分布を用いて計算できます。
4C2×(16)2×(56)2=6×136×2536=1501296=25216{}_4 C_2 \times (\frac{1}{6})^2 \times (\frac{5}{6})^2 = 6 \times \frac{1}{36} \times \frac{25}{36} = \frac{150}{1296} = \frac{25}{216}
5回目に6が出る確率は 16\frac{1}{6} です。
したがって、5回目に3度目の6が出る確率は、
25216×16=251296\frac{25}{216} \times \frac{1}{6} = \frac{25}{1296}

3. 最終的な答え

(1) 偶数の目が4回以上出る確率: 316\frac{3}{16}
(2) 5回目に3度目の6が出る確率: 251296\frac{25}{1296}

「確率論・統計学」の関連問題

袋Aには赤球3個と白球7個、袋Bには赤球2個と白球3個が入っている。それぞれの袋から2個ずつ球を取り出すとき、取り出した4個の球がすべて同じ色である確率を求めよ。

確率組み合わせ事象期待値
2025/7/31

サイコロを繰り返し投げる問題です。 (1) サイコロを2回投げたとき、出た目の積$ab$が奇数になる確率を求めます。 (2) サイコロを2回投げたとき、出た目の和$a+b$が1桁の奇数になる確率を求め...

確率条件付き確率期待値サイコロ
2025/7/31

20本のくじの中に当たりくじが6本ある。A, B, Cの3人がこの順にくじを1本ずつ引く。ただし、引いたくじはもとに戻すものとする。このとき、AとCが当たり、Bが外れる確率を求めよ。

確率独立事象くじ引き
2025/7/31

6人の男子と4人の女子の中から4人を選ぶとき、男子も女子も含まれる組は何組か。

組み合わせ場合の数組み合わせの計算
2025/7/31

1から10までの数字が書かれた10枚のカードがあります。 (1) 10枚のカードから同時に4枚取り出すとき、取り出したカードに書かれた数の最小値が4となる確率を求めます。 (2) 10枚のカードから1...

確率組み合わせ確率分布
2025/7/31

グラフから、60歳以上の海外在住邦人全体に占める男性の割合が、20歳代に占める男性の割合のおよそ何倍かを求める問題です。

割合比率データ分析グラフ解釈
2025/7/31

表中のXに入る数値を、選択肢の中から最も近いものを選ぶ問題です。表は運転免許保有者数の推移を示しており、年ごとに男性、女性別の人数、対前年増減率、人口に対する割合が記載されています。Xは平成25年の「...

統計データの分析割合推計
2025/7/31

1から$n$までの自然数が書かれた$n$枚のカードから1枚を取り出す。取り出したカードに書かれた数を$X$とするとき、期待値$E(X)$と分散$V(X)$を求める問題です。具体的には、(1) $X=k...

期待値分散確率変数離散型確率分布
2025/7/31

320人が英語と数学の試験を受けた。英語に合格した者の3割は数学にも合格した。数学のみ合格した者もいる。英語も数学も不合格だった者は40人いた。このとき、数学に合格した者は何人か。

集合条件付き確率ベン図試験
2025/7/31

表から、朝食をほぼ毎日食べる2歳児がアンケートに答えた子どもの総数に占める割合を計算し、最も近い選択肢を選ぶ問題です。

割合統計計算パーセント
2025/7/31