1から10までの数字が書かれた10枚のカードがあります。 (1) 10枚のカードから同時に4枚取り出すとき、取り出したカードに書かれた数の最小値が4となる確率を求めます。 (2) 10枚のカードから1枚取り出し、元に戻すことを4回繰り返すとき、取り出されたカードに書かれた数の最小値が4となる確率を求めます。
2025/7/31
1. 問題の内容
1から10までの数字が書かれた10枚のカードがあります。
(1) 10枚のカードから同時に4枚取り出すとき、取り出したカードに書かれた数の最小値が4となる確率を求めます。
(2) 10枚のカードから1枚取り出し、元に戻すことを4回繰り返すとき、取り出されたカードに書かれた数の最小値が4となる確率を求めます。
2. 解き方の手順
(1) 4枚のカードを取り出したときの数の最小値が4となる確率を求めます。
まず、10枚のカードから4枚を取り出す場合の総数は、組み合わせの数として計算できます。
次に、最小値が4である場合の数を考えます。
最小値が4であるためには、4のカードは必ず含まれていなければなりません。
残りの3枚は5から10までの6枚のカードから選ぶ必要があります。
したがって、残りの3枚の選び方は、組み合わせの数として計算できます。
したがって、求める確率は、
(2) 1枚取り出しては戻す、という操作を4回繰り返すとき、取り出された数の最小値が4となる確率を求めます。
まず、1回の試行で4以上の数が出る確率は、4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 の7つの数字のうちいずれかが出る確率なので、です。
次に、4回とも4以上の数が出る確率は、です。
さらに、1回の試行で5以上の数が出る確率は、5, 6, 7, 8, 9, 10の6つの数字のうちいずれかが出る確率なので、です。
4回とも5以上の数が出る確率は、です。
したがって、求める確率は、4回とも4以上の数が出て、かつ少なくとも1回は4が出る確率なので、4回とも4以上の数が出る確率から、4回とも5以上の数が出る確率を引きます。
3. 最終的な答え
(1)
(2)