$x+y=2$ のとき、$x^2 + y^2 = 2(x+y-xy)$ を証明する問題です。証明の過程にある空欄を埋めます。

代数学式の展開代入等式の証明
2025/7/30

1. 問題の内容

x+y=2x+y=2 のとき、x2+y2=2(x+yxy)x^2 + y^2 = 2(x+y-xy) を証明する問題です。証明の過程にある空欄を埋めます。

2. 解き方の手順

まず、x+y=2x+y=2 より、yyxx で表します。
y=2xy = 2 - x
次に、左辺 x2+y2x^2 + y^2y=2xy = 2 - x を代入して展開します。
x2+y2=x2+(2x)2=x2+(44x+x2)=2x24x+4x^2 + y^2 = x^2 + (2-x)^2 = x^2 + (4 - 4x + x^2) = 2x^2 - 4x + 4
次に、右辺 2(x+yxy)2(x+y-xy)y=2xy = 2 - x を代入して展開します。
2(x+yxy)=2{x+(2x)x(2x)}=2{x+2x2x+x2}=2{x22x+2}=2x24x+42(x+y-xy) = 2\{x+(2-x)-x(2-x)\} = 2\{x + 2 - x - 2x + x^2\} = 2\{x^2 - 2x + 2\} = 2x^2 - 4x + 4
左辺と右辺が等しくなることを確認します。

3. 最終的な答え

* ソ: 2
* タ: 2
* チ: 4
* ツ: 4
* テ: 2
* ト: 2
* ナ: 4
* ニ: 4

「代数学」の関連問題

2次関数 $y = -3x^2 - 12x + 6$ において、$-1 \le x < 1$ の範囲での $y$ のとり得る値の範囲を求めよ。

二次関数最大値最小値定義域
2025/7/31

2次関数 $y = x^2 - 2x + 3$ について、$ -2 \le x < 2$ の範囲における $y$ の値の範囲を求める。

二次関数最大値最小値定義域平方完成
2025/7/31

問題は指数・対数に関する計算問題です。 (1) $a^{\frac{1}{2}} + a^{-\frac{1}{2}} = 3$ (ただし、$a > 1$) のとき、$a + a^{-1}$と$a^2...

指数対数計算大小比較桁数少数
2025/7/31

問題12は、6人がA, Bの2つの部屋に入る方法と、6人を2つの組に分ける方法の数を求める問題です。 問題13は、与えられた方程式を満たす整数の組の数を求める問題です。

組み合わせ重複組み合わせ整数解場合の数
2025/7/31

2次関数 $y = 2x^2 - 3x + 4$ の最小値を求めよ。

二次関数平方完成最小値
2025/7/31

2次関数 $y = -2x^2 + 4x + 5$ の最大値を求めよ。

二次関数最大値平方完成
2025/7/31

2次関数 $y = 2(x-2)^2 - 4$ のとり得る値の範囲を求めます。

二次関数放物線関数の値域平方完成
2025/7/31

与えられた関数 $y = (x-2)^2 - 7$ について、以下の2つの問いに答える。 (1) 頂点の座標を求める。 (2) 関数のグラフとして正しいものを選択する。

二次関数放物線頂点グラフ
2025/7/31

以下の2次不等式をそれぞれ解きます。 (1) $x^2 - 6x + 9 > 0$ (2) $9x^2 + 12x + 4 \ge 0$ (3) $16x^2 + 24x + 9 < 0$ (4) $...

二次不等式因数分解不等式
2025/7/31

放物線 $y = -4(x-6)^2 - 3$ を放物線 $y = -4x^2$ に移す平行移動を求める問題です。

二次関数放物線平行移動グラフ
2025/7/31