2次関数 $y = -3x^2 - 12x + 6$ において、$-1 \le x < 1$ の範囲での $y$ のとり得る値の範囲を求めよ。

代数学二次関数最大値最小値定義域
2025/7/31

1. 問題の内容

2次関数 y=3x212x+6y = -3x^2 - 12x + 6 において、1x<1-1 \le x < 1 の範囲での yy のとり得る値の範囲を求めよ。

2. 解き方の手順

まず、与えられた2次関数を平方完成して、頂点の座標を求めます。
y=3x212x+6y = -3x^2 - 12x + 6
y=3(x2+4x)+6y = -3(x^2 + 4x) + 6
y=3(x2+4x+44)+6y = -3(x^2 + 4x + 4 - 4) + 6
y=3((x+2)24)+6y = -3((x+2)^2 - 4) + 6
y=3(x+2)2+12+6y = -3(x+2)^2 + 12 + 6
y=3(x+2)2+18y = -3(x+2)^2 + 18
したがって、この2次関数の頂点は (2,18)(-2, 18) です。上に凸なグラフになります。
次に、与えられた定義域の端点での yy の値を計算します。
x=1x = -1 のとき、
y=3(1)212(1)+6=3+12+6=15y = -3(-1)^2 - 12(-1) + 6 = -3 + 12 + 6 = 15
x=1x = 1 のとき、
y=3(1)212(1)+6=312+6=9y = -3(1)^2 - 12(1) + 6 = -3 - 12 + 6 = -9
ここで、頂点の xx 座標は 2-2 であり、これは与えられた定義域 1x<1-1 \le x < 1 の外にあるため、定義域内に頂点は含まれません。
x=1x = -1 は定義域に含まれるので、y=15y=15yy の値の範囲に含まれます。
x=1x=1 は定義域に含まれないため、y=9y=-9yy の値の範囲には含まれません。xx が1に限りなく近い値を取るとき、yy の値も 9-9 に限りなく近づきます。
x=1x=-1 のときに y=15y=15 となり、xx1-1 から 11 に向かって増加すると、yy の値は減少していきます。
頂点の yy 座標は 1818 ですが、頂点の xx 座標は 2-2 であり、これは与えられた定義域の外にあるため、yy の最大値は定義域の左端 x=1x = -1 における y=15y = 15 です。
定義域の右端 x<1x < 1 では、yy の値は 9-9 に限りなく近づきますが、9-9 は含まれません。

3. 最終的な答え

9<y15 -9 < y \le 15

「代数学」の関連問題

直線 $y = 2ax + b$ において、$1 < x < 5$ の範囲での $y$ の値域が $3 < y < 12$ となるように、定数 $a$, $b$ の値を求める。

一次関数連立方程式不等式
2025/8/1

2次関数のグラフが3点 $(2, -2)$, $(3, 5)$, $(-1, 1)$ を通るとき、その2次関数を求める。

二次関数グラフ連立方程式
2025/8/1

傾きが -2 で、点 (3, 1) を通る直線の式を求める問題です。

一次関数直線の式傾き座標
2025/8/1

連立方程式を解く問題です。 $y = x + 2$ $7x + 7y = 140$

連立方程式代入法方程式
2025/8/1

二次関数の頂点が点 $(1, 2)$ で、点 $(2, 4)$ を通る時、その二次関数を求めよ。

二次関数頂点展開方程式
2025/8/1

$y$ は $x$ の一次関数であり、$x=-2$ のとき $y=9$、$x=3$ のとき $y=-1$ である。このとき、$y$ を $x$ の式で表す。

一次関数連立方程式一次式の決定
2025/8/1

与えられた連立方程式を解き、$x$ と $y$ の値を求める。連立方程式は以下の通りです。 $x + y = 800$ $\frac{20}{100}x + \frac{30}{100}y = 800...

連立方程式代入法方程式
2025/8/1

(1) 2次方程式 $x^2 + ax + b = 0$ の解が $4 \pm \sqrt{5}$ であるとき、$a, b$ の値を求める。 (2) 2次方程式 $x^2 - 6x + 6 = 0$ ...

二次方程式解と係数の関係2次方程式の解因数分解
2025/8/1

$x = \frac{\sqrt{5} + 1}{2}$ のとき、以下の式の値を求めよ。 (1) $x + \frac{1}{x}$ (2) $x^2 + \frac{1}{x^2}$ (3) $x^...

式の計算無理数代入分数
2025/8/1

12%の食塩水が300gある。この食塩水から$3x$gを取り出し、同じ重さの水を加える。次に、$4x$gの食塩水を取り出し、同じ重さの水を加えたところ、食塩水の濃度が2%になった。$x$の値を求めよ。

濃度方程式二次方程式
2025/8/1