1. 問題の内容
2次関数 において、 の範囲での のとり得る値の範囲を求めよ。
2. 解き方の手順
まず、与えられた2次関数を平方完成して、頂点の座標を求めます。
したがって、この2次関数の頂点は です。上に凸なグラフになります。
次に、与えられた定義域の端点での の値を計算します。
のとき、
のとき、
ここで、頂点の 座標は であり、これは与えられた定義域 の外にあるため、定義域内に頂点は含まれません。
は定義域に含まれるので、 は の値の範囲に含まれます。
は定義域に含まれないため、 は の値の範囲には含まれません。 が1に限りなく近い値を取るとき、 の値も に限りなく近づきます。
のときに となり、 が から に向かって増加すると、 の値は減少していきます。
頂点の 座標は ですが、頂点の 座標は であり、これは与えられた定義域の外にあるため、 の最大値は定義域の左端 における です。
定義域の右端 では、 の値は に限りなく近づきますが、 は含まれません。