$x$ と $y$ が反比例の関係にあるとき、$x$ が $60\%$ 増えると $y$ は何$\%$減るかを求める問題です。

代数学反比例割合比例式
2025/7/30

1. 問題の内容

xxyy が反比例の関係にあるとき、xx60%60\% 増えると yy は何%\%減るかを求める問題です。

2. 解き方の手順

xxyy が反比例の関係にあるので、ある定数 kk が存在して、xy=kxy = k と表すことができます。
xx60%60\% 増えると、xx1.6x1.6x になります。
このときの yyyy' とすると、
(1.6x)y=k(1.6x)y' = k
y=k1.6x=11.6kx=11.6y=1016y=58y=0.625yy' = \frac{k}{1.6x} = \frac{1}{1.6} \cdot \frac{k}{x} = \frac{1}{1.6} y = \frac{10}{16}y = \frac{5}{8}y = 0.625y
したがって、yy10.625=0.3751 - 0.625 = 0.375 だけ減少します。
これをパーセントで表すと、0.375×100=37.50.375 \times 100 = 37.5 となります。

3. 最終的な答え

37.5 %

「代数学」の関連問題

与えられた8つの式を因数分解する問題です。

因数分解多項式二次式
2025/7/31

2直線 $x=3$ と $y=2$ を漸近線とし、点 $(1,1)$ を通る双曲線をグラフとする関数を $y = \frac{ax+b}{cx+d}$ の形で表す。

双曲線漸近線分数関数
2025/7/31

与えられた条件を満たす放物線の方程式を求める問題です。放物線の方程式は $y=ax^2+bx+c$ または標準形のいずれかで答えます。 (1) 頂点が $(1, 1)$ で、点 $(0, -1)$ を...

二次関数放物線方程式頂点解の公式
2025/7/31

シグマ記号を用いて表された数列の和を、シグマ記号を用いずに、各項を書き並べて表す問題です。具体的には、以下の2つの数列の和を計算します。 (1) $\sum_{k=1}^{n} 2^{k-1}$ (2...

数列シグマ記号級数
2025/7/31

$\sum_{k=1}^{n}(2^{k} + 2k)$ を計算する問題です。

級数シグマ等比数列数列の和
2025/7/31

与えられた問題は、$\sum_{k=1}^{n} (2k+1)^2$ を計算することです。

級数シグマ展開計算
2025/7/31

$\log_{2}{\frac{1}{4}}$ の値を求める問題です。

対数指数計算
2025/7/31

$\log_3 9$ の値を求める問題です。

対数指数
2025/7/31

与えられた数列の和を求める問題です。具体的には、$\sum_{k=1}^{n} 5^{k-1}$ を計算します。これは、初項が $1$、公比が $5$ の等比数列の第 $n$ 項までの和を求める問題で...

等比数列数列の和シグマ公式
2025/7/31

$\sum_{k=1}^{n} 4^k$を求める問題です。

数列等比数列シグマ級数
2025/7/31