顕微鏡の台数と生徒の人数を求める問題です。 生徒が顕微鏡を使う際、1台を4人で使うと3人が使えません。1台を5人で使うと、最後の1台は2人で使い、顕微鏡が3台余ります。
2025/7/30
1. 問題の内容
顕微鏡の台数と生徒の人数を求める問題です。
生徒が顕微鏡を使う際、1台を4人で使うと3人が使えません。1台を5人で使うと、最後の1台は2人で使い、顕微鏡が3台余ります。
2. 解き方の手順
顕微鏡の台数を 、生徒の人数を とします。
まず、1台を4人で使う場合について考えます。
生徒の人数は、 人と表せます。
次に、1台を5人で使う場合について考えます。
使っている顕微鏡の台数は、 台です。
最後の1台は2人で使うので、台のうち、台は5人で使っていて、台目は2人で使っていることになります。
生徒の人数は、 人と表せます。
2つの式を連立させます。
を に代入します。
3. 最終的な答え
顕微鏡の台数は 21台、生徒の人数は 87人です。